|
 |
皆様の経営戦略のプロデュース をお手伝いする、未来事業の会社 概要とスタッフのプロフィールをご 紹介します。 |

|
皆様が経営コンサルタントに期待されることは何でしょう?ここでは、未来事業が行う経営コンサルティングについて、その理念をご紹介します。
|

|
皆様の経営戦略プロデュースをお手伝いするにあたり、未来事業がご用意している経営コンサルティングMENUの概要をご紹介します。
|

|
未来事業の代表者であり、経営コンサルタントとして皆様の会社の経営戦略をプロデュースする吉岡憲章のプロフィールをご紹介します。
|

|
経営コンサルタントとしての経験から生まれた経営改革や経費削減のノウハウを、吉岡憲章がご紹介する著書についてご案内します。
|
 |
経営コンサルタント吉岡憲章の取材・掲載記事履歴をご紹介。
|
|
経営者の皆様に役立つ健康(食生活)情報を集め、管理栄養士の視点でお話させて頂くコーナーです。
|

|
経営コンサルタントに関するサイトから、生活お役立ち情報サイトまで様々なサイトをご紹介。
|
 |
|

|
|
 |
 |
経営者にとって本当に役立つメー ルマガジンは意外と少ないようで す。
当メルマガは、実績豊富なコンサ ルタントが毎週執筆しています。
メルマガご登録の皆様には、「元 気が出る小冊子」を無料プレゼン トいたします。購読は無料です。
下記ボタンよりご登録ください。 |
 |
 |
|
e経営コンサルタント通信
編集責任者:経営コンサルタント
吉岡憲章
発行所:未来事業株式会社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-8-2
福八ビル5F
TEL:03-3367-8732
FAX:03-3367-8731
e-mail
hanjou-1@mirai-j.co.jp
|
|

~未来事業(株)代表取締役社長 松本長久~
|
|
~ 再生・成長するためのカギを掴む!~
|
時が経つのは早いものですね。今年も12月師走に入り気持ちの上でも慌ただしさを感じます。今年を締めくくるうえでもこの12月は悔いのないように頑張ってまいりましょう。
今年はわが国では2020年2月から始まった新型コロナも3年以上もかかって小康状態となり、5月からはアフターコロナ期に入りました。少しずつ社会活動も元に戻り、海外からの観光客もコロナ以前に戻りつつあります。
コロナ期の緊急金融対策として“ゼロゼロ融資”により、コロナで厳しい経営に追い込まれた中企業の資金繰り対策の支援制度が発足し、これによって危機を救われた企業も数多くあります。
しかし、この春からゼロゼロ融資の返済猶予期間も終了し、そのために倒産が急激に増加している現状があります。
しかし、このような厳しい経済環境の中でも、実際に成長を続けている中小企業も数多くあります。逆に停滞を続け縮み続けている企業も相当の割合で存在します。
成長を続け伸びている会社と逆に縮んでいる会社の間に、どのように違うのか。その相違点を明確にすることによって、“再生・成長路線のカギ”は何か、どのように取り組めばよいか、について考えてみたいと思います。つまり、中小企業の“経営力”の増強策に取り組むということです。
そこで、11月の未来ウェブ経営セミナーは総合タイトルを~伸びる会社・縮む会社~として、課題解決に直結する内容を取り上げ、以下の通り開催します。(参加費無料)
■第76回未来ウェブ経営セミナー:12月7日(木)16:00~
テーマ ~伸びる会社・縮む会社~
「中小M&Aガイドライン改訂(第二版)について」
講師:未来事業(株) 代表取締役社長 松本 長久
■第77回未来ウェブ経営セミナー:12月21日(木)16:00~
テーマ ~伸びる会社・縮む会社~
「“徹底的に営業力を磨き上げる”
営業戦略・営業システムそして営業手法」
講師:未来事業(株) 取締役会長 吉岡 憲章
経営学博士(Ph.D.)MBA
|
これほど内容が充実している経営セミナーはほかにはない、との評価を皆様からいただいています。ぜひ、多くの皆様にご参加いただけますようお願いいたします。
取締役会長 吉岡 憲章 ファウンダー
博士(経営学)MBA
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|


|

|
 |
●資金繰りでお困りの方
●経営改革をご検討されている方
●サービサー対応についての
ご案内
●未来経営塾についてのご案内
|
 |
●経営改革事例
●営改革事例
●会社分割事例
●事業承継・M&A事例
●民事再生事例
|
 |
■常識破りの再建請負人!
その常識破りの再建手法に迫る。 |
勇気と希望を
あなたに!
{「東海TV」で
紹介されました。
(3分34秒) |
|
 |
●経営コンサルティングに関する
資料請求
●吉岡憲章著書購入
●各種講演会・経営セミナ ーの
ご依頼
●『未来経営研究会』への 入会
申し込み
●経営コンサルティングのご依頼
●取材・インタビューのご依頼など
につきましてもこちらからお申し
込みください。 |
|
 |
|
■■吉岡憲章著書■■
|
●「会社が赤字!?」とわかったとき読む本
|
 |
(2008/9)
PHP研究所
|
|
●社長の器
|
 |
(2006/11)
PHP研究所
|
|
●何歳になっても仕事を続けるための35のヒント
|
 |
(2004/3)
カンゼン
|
|
● 「社長がしかける 攻めのコストダウン 利益創出マニュアル
」
|
 |
株式会社アーバンプロデュース
(2004/2)
|
|
|
●潰れない会社にするための
12講座
|
 |
中公新書ラクレ
(2002/3)
中央公論社
|
|
|
 |
●勝ち抜くための「経費削減」
誰にでもできる実践プログラム
|
 |
(2002/4)
朝日新聞社
|
|
|
 |
●実名検証!
小さな会社が成功する法
|
 |
(2002/9)
広済堂出版
|
|
|
 |
●1年で儲かる会社に
しようじゃないか!
|
 |
(2003/4)
日本実業出版
|
|
|
特定商取引に関する法律に
よる表示
|
●参考LP-20220823作成
|