e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃儲┃か┃る┃会┃社┃に┃    やろうぜ再建!破産夜逃げにならぬ為に!
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓    経営プロデューサーレポート
┃し┃よ┃う┃じ┃ゃ┃な┃い┃か┃!┃    2009.10.7   Wed. vol.460
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆今月(10月)のホームページ◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 □吉岡憲章のコラム 
 『大不況を生き残っていくため100日戦争を!』『未来は実行のお手伝い』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
『柿1ヶで1日分のビタミンを摂取』『生でも、干しても、柿の葉茶もよし』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

◆日本語ドメイン利用のご案内 未来事業.com◆

この度、未来事業webサイト「e-コンサルタント通信」が日本語ドメインに
対応いたしました。ブラウザのアドレスバーに『未来事業.com』と入力する
だけで「e-コンサルタント通信」にアクセスできます。

なお、IE6以前のブラウザは日本語ドメインに対応しておりません。
お手数ですが下記サイトよりプラグインをダウンロードしインストールを
お願いします。

http://jprs.jp/i-Nav/

◆未来事業からnew 21.5.15 オープン!!!!!!◆

〜産地直送!宇和海産の美味しさを是非ご家庭で 「みらい本舗」ご案内〜
 
この度、新しく楽天市場より「みらい本舗」をオープンいたしました。
みらい本舗では宇和海産の天然魚介類をはじめ、今後は様々な商品を扱う予定で
おります。

自然が育んだ、風味豊かな本物の味をご家庭でお楽しみください
   ↓    ↓   ↓
http://www.rakuten.co.jp/miraihonpo/

◆目次◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 01:【経営発展のヒント】        改革はこれまでを否定すること
 02:【銀行員を貸す気にさせるテクニック】資金繰り表を提出して協力を仰ぐ
  03:【コンサルの視点】     人間と犬の絆は普遍だ 第六感を開発せよ!
  04:【経営相談Q&A】         不況時の経営の心構えについて
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃経営発展のヒント     『改革はこれまでを否定すること』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 去る9月16日に鳩山内閣が発足してから、おおよそ20日くらい経過した。
具体的にどのようにして政権を交代するのか、脱官僚依存体質を脱却し政治主導
にするのか、などを注目した。今のところ危なっかしいところや、目立ちたがり
屋のスタンドプレーなども見受けられるが、順調に立ち上がりつつあると感じて
いる。

 これまで50年間、自民党政権が続いた。わが国は戦後の荒廃の中から立ち上が
り、世界でもトップレベルの経済大国に成長した。その背景にあるものは、皮肉
を交えるならば“政治家が何もしないで、多くを官僚に委ねたから”ということ。
優秀な官僚たちは責任感と情熱に燃えて国の再建に取り組んだことは“官僚たち
の夏”にも紹介されている。

 しかし、わが国が成熟期に入るにしたがって世の中のニーズが多様化し大きく
変化してきた。経営的に考えればわが国は改革期に入ったのだ。改革期では、こ
れまでの延長線的な考え方を根本から変えて取り組まねばならない。
 ところが、政治からわが国の経営を委任された官僚たちがこの変化に対応する
ためには肝心の官僚組織自体が硬直化しており、ニッチもサッチも行かなくなり、
閉塞感だけが目立つようになってしまった。

 民主党はこの機をとらえ“脱官僚依存、政治主導”を訴求し国民からの共感を
得た。これが、総選挙大勝の背景だろう。

 新政権の脱官僚依存も、閣僚の就任挨拶から始まり、“要求大臣から査定大臣
へ”という予算組みも“なるほど”と見ていても分かりやすい行動を取っている。
特に目を見張ることはそれぞれのプロジェクトごとに解決までの時間を明確に設
定し指示していることだ。

 こうやってみると、これまでの自民党政治は一体なんだったのか、との思いも
してくる。中曽根さんの国鉄・専売公社などの民営化、小泉さんの登場のときの
財政改革と郵政民営化、そして今回の政権交代のように“これまでを全面的に否
定”したときに、初めて国民が納得できるような方法を見つけ、改革を進めるこ
とができるのだろう。

 中小企業の経営においては、政権責任者である社長は変わらない。とすれば、
社長の心の中がこれまでのことを全面的に否定して、新たな目標に向かって突き
進まねば成果には結びつかない、ということを改めて今回の政権交代は教えてく
れた。
                 【経営プロデューサー  吉岡 憲章】

★★★★皆様のご意見をお待ちしております→ mailto:hanjou-1@mirai-j.co.jp

◆21.2.14グランドオープン 居酒屋を超えた居酒屋「さかなの庭」ご案内◆
 
その壮大な外観・店内のカウンター刺し場・おどろきの生簀・踊りのショー等
を心ゆくまでご覧ください。
   ↓    ↓   ↓
 http://www.mirai-j.co.jp/saniwaan.htm

   ◆――◆吉岡 憲章プロデューサー 会心の新刊 発売中◆――◆

★書籍名★ 「“会社が赤字?!”とわかったとき読む本」

★出版社★  PHP研究所

 私はこの執筆をするに当たって「価値観」「経営理念」「将来設計」そして
「挑戦」をキーワードとした。自社を経営するに当たって、経営者は大事な社
員たちのこころにも、思いをめぐらせて欲しい。

吉岡憲章著書紹介公式サイトができました。クリックしてください!
全国を駆ける吉岡が飛び出してきて皆様にご挨拶いたします。

ぜひ、下記URLよりご購入下さい。
    ↓    ↓    ↓
http://books.miraihonpo.com

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃銀行員を貸す気にさせるテクニック『資金繰り表を提出して協力を仰ぐ』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中小企業業績が悪化するなか、資金繰りに悩む中小企業が多い。銀行に融資を申
し込むに当って、当然求められるのが資金繰り表だ。銀行から融資を受けている
会社であれば作っておくのは当然で、この資金繰り表は1ヶ月ごとの資金の流れ
を網羅し、銀行返済も記載する。銀行との関係がうまくいっている中小企業は、
例え業績が悪くとも、毎月、最低でも3カ月に1回は提出しているはずだ。

銀行から融資をうまく受けられる秘訣は定期的に資金繰り表を銀行に提出するこ
とだ。その目的は、企業の資金繰り状況を銀行に知ってもらうことと、今後の融
資を受けたい時期、金額等を銀行に理解してもらうためだ。融資を受けている企
業であれば、1カ月に1回は、銀行と接触を持つことが必要だ。そのための持参
物が資金繰り表ということ。これを見せることにより、資金が不足となる月、融
資をいくらぐらい受けたい、ということを伝えることが出来る。

中小企業経営者が資金繰り作成において悩むのが、毎月の売上、回収。支出関係
は概ね把握できるが、売上となるとなかなか予想がつかない。そのため、融資申
請とともに6ヶ月先までの資金繰りを提出したとしても、実績が相違してしまう。

社長「先月末、銀行に融資を依頼して融資をしてもらったんだ。しかし、資金繰
   りを確認したら、月初めに資金が足りないんだ。銀行に融資をお願いしな
   いといけないんだけど、どうしよう」
私 「社長、先月末の融資のときに、資金繰り表はどうしたの。提出したの?」
社長「提出したけど、そのときには融資は必要ないように提出したんだ」

このケース、経営者に聞くと資金が足りないことは判っていたようだ。しかし、
銀行には資金が足りないことを言い出せなかったとのこと。この中小企業は毎月
資金が不足し、その都度銀行融資を依頼。銀行からは、毎回相当厳しい指導を受
けている。そのために、資金が足りないことを言い出せなかったのだろう。

この企業が受ける融資は、赤字補填資金。このような時こそ必要なことは、利益
を確保する施策と実行だ。

  銀行には、利益確保のための具体的施策と、確実性のある少なくとも
   6ヶ月先の資金繰りを作成、資金不足については銀行に協力を仰ぐこと

が必要だ。赤字補填資金を毎月融資する銀行は、なかなかない。銀行へは赤字を
解消する具体的施策を説明し理解を受けること。そうしなければ、円滑な融資な
どは得られない。
                  【エグゼクティブ・コンサルタント  奥山 孝司】

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃コンサルの視点  『人間と犬の絆は普遍だ 第六感を開発せよ!』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最近話題になっている「HACHI約束の犬」という映画を観た。
この映画は、渋谷駅で毎日仕事帰りの主人を迎えたハチ公の物語を日本からアメ
リカに舞台を移した物語だ。

 この映画の主役はハチ役の秋田犬だ。ふくぶくしい子犬の愛らしさはもちろん、
主人の他界を理解できずに駅で待ち続ける晩年を演じた老犬の哀愁漂う演技は
アカデミー賞ものだ。じっと待ったのに主人に会えないハチががっかりする場面
では、犬の機微が伝わってきて、思わすジーンときた。

 ハチのように忠犬で想いだすのは、私が、かって勤めていた会社の商標は忠実
なフォックス・テリア犬であった。この犬は飼い主が「ニッパー」と呼び可愛が
っていた。
 その飼い主がなくなった後、家にあった蓄音機に、主人の声がふきこまれたレ
コードをかけたところ、そばで耳を傾けて、なつかしい主人の声に聞き入ってい
た。ニッパーの姿にこころをうたれ、イギリスの画家フランシス・バラウドによ
って描かれたものを商標にした。

 そして、それ以来このマークは、会社の全製品に美しく記され、最高の技術と
品質の象徴として、世界中で深く信頼され、愛されてきた。この「犬のマーク」
を商標としてテレビやビデオの製品を世の中に送り出し、広めていったのはニッ
パーの存在が大きかった。

 我が家にもポメラニアンがいる。私が帰ると身体全身で喜びを表してくれる。
そして仕事に出かける時には、出発する少し前からそわそわしてつきまとってく
る。「今日何時ごろ出かけるよ」という会話をまるで理解しているようだ。

 先日、掛かりつけの獣医が「犬や猫の脳は人間の脳と同じで、言葉を話せない
だけで、人間のいうことはちゃんとわかっていますよ」と言っていた。
 そういえば、愛犬も私のこころの微妙な動きを肌で感じて理解してくれ、鋭い
「カン」を持っている。相手のこころを読むところは人間と同じだ。

 会社経営を進めていく上で、経営者は「カンと経験と度胸」それに経営基本は
最低限備えていなければならない。特に「カン」が働かなければ、新しい発想や
ひらめきなど生まれてこない。
 この「第六感」を磨き上げることが、仕事のうえで大事なことだ。

    第六感を開発し、ワンランク上の仕事に挑戦しようではないか!

         【未来事業 マネジメントコンサルタント 石黒 和男】

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04┃経営相談Q&A   『不況時の経営の心構えについて』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q:現在、不況の真っ只中にあり、売上高が昨年の20〜30%減の状況にあり
   ます。何とかしなければと焦っていますが、なかなか良い案が浮かばず、従
    来のやり方を踏襲しています。
    不況時の経営の営業方針について教えて頂きたいのですが。

A:前回、不況時の営業方針として顧客を「捨てる」「拾う」「育てる」の話を
  行いましたが、今回はその前提になる経営者の心構えについて話しましょう。

  現在、受注が落ちて不安感がいっぱいだと思いますが、創業時のことを考え
  て見てください。創業時は「ヒト」「モノ」「カネ」の全てがありませんで
  した。もちろん信用も実績もなかったはずです。この何もないということが
  当たり前という受け止め方をした『頑張り』があったはずです。今、経営者
  であるあなたはこの創業時の気持ちを忘れてはいませんか?

今は不況だ、業績不振だということで頭がいっぱいかもしれませんが「ヒト」も
「モノ」もある。「カネ」が不足しているかもしれませんが、創業時と比べれば
比較にならないくらい恵まれているはずです。ないのは『創業時のあの気迫』で
はないでしょうか。

現在、受注が落ち込んでいたとしても、創業時は取引先も受注もゼロであったは
ずです。それでも「できない」「無理だ」「仕方がない」とは言わなかったでし
ょう。何とか知恵を絞って挑戦してきたでしょう。あの時の頑張りはどこに行っ
たのですか。今は将来の不安感があなたを悩ましているのではないですか。不安
感があるにも拘らず、行動をしない。つまり、危機感に欠けているのです。そこ
に甘さがあるのです。

     今こそ、原点に立ち戻って行動する時期に来ているのです。

創業時の原点に戻るとは、他人任せではなく経営者であるあなた自身が「ヒト」
「モノ」「カネ」のムダを徹底的に精査し、経営効率を高めることです。経営者
であるあなた自身がやらなくて誰がやるでしょうか。不況期は第2の創業期と考
えて頑張れば、将来が見えてくるのではありませんか。将来が見えれば不安感も
なくなります。

とにかく、経営者であるあなた自身がやることです。

     【回答者:未来事業・マネジメントコンサルタント 津田 智幸】


◆―――◆ 『未来・経営ナビゲーション ご購読のご案内』!! ◆―――◆

  あなたが願う会社の姿とは?

  あなたの夢の実現に役立つノウハウを、当社のコンサルが豊富な実体験を
  基に執筆します。
  起業から再建、さらに発展まであらゆる局面において不可能を可能にして
  きた未来流経営戦略。

  ※購読料として、1,000円(一年分、送料込み)を頂戴いたします。

  ご購読希望の方は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

  1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
  ※ご希望の方は、「件名」に「未来ナビ 希望」 と明記ください

◆――――◆ 『トロール船式会社発展法 小冊子』無料進呈! ◆――――◆

  吉岡憲章の『経営者』として、また『コンサルタント』としての、
   生きた経験が詰まった『トロール船式会社発展法』小冊子。
  メルマガ読者の方にプレゼントいたします。

  申込み方法は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX をご記入の上
 ※ご希望の方は、「件名」に 「小冊子 希望」 と明記ください
◆お問い合わせ・お申し込み◆――――――――――――――――――――――

 お問合せやお申込は必要事項をご記入の上、下記へご連絡ください。

 1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
 
  こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル6F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】mailto:hanjou-1@mirai-j.co.jp 【URL】http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 

Copyright (c) 2003-2009  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket