e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃儲┃か┃る┃会┃社┃に┃    やろうぜ再建!破産夜逃げにならぬ為に!
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓    経営プロデューサーレポート
┃し┃よ┃う┃じ┃ゃ┃な┃い┃か┃!┃    2008.5.21 Wed. vol.390
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆今月(5月)のホームページ◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 □吉岡憲章のコラム 
   『未来事業の三現主義で厳しい景気をのりきろう』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
   『森林浴を楽しむ』『入浴剤でもヒノキチオール入りならOK!』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

◆目次◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 01:【経営発展のヒント】       パイプは詰まっていないだろうか                
 02:【銀行を貸す気にさせるテクニック】融資審査に協力させるには          
  03:【コンサルの視点】        地震の教訓を生かせ!                                
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃経営発展のヒント   『パイプは詰まっていないだろうか』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 「ウチの経営が悪いのは、社員たちが一生懸命働かないからだ」とこころの中
で思っている経営者はかなり多い。その一方で「儲かっていないから賞与も出せ
ないし、昇給どころか給与カットまでしているし、その上に職場環境も良くない
し、社員への厚生も不十分だから・・・それもしょうがないかな」とあきらめの
気持ちもある。

 そこで、ムリをして社長のなけなしのヘソクリで賞与ならぬ寸志を出したり、
借金をしてまで職場をリフォームしてみれば少しは皆のやる気が出てくるかと
思いきってやってみるが一向に結果は出ない。どうしてだろうか?

 そんな時にやることは、社長一人で悩むのでなく、社員たちとのコミュニケー
ションをはかることが第一だ。

 例えば、「作業能率を上げたい」とのテーマで作業時間、休憩時間、作業手順、
作業条件・・・。さらに、能率の目標や現状認識、達成した時の報償、・・・
ということについてディスカッションをしてから作業に取り組む。このようにす
ることによって作業能率はみるみるうちに上がっていくことになる。

 なぜ、コミュニケーションをとるだけでよくなるのか。それは「ホーソン実験」
が証明してくれる。
 ホーソン実験とはアメリカのウェスタン・エレクトリック社のシカゴにあるホ
ーソン工場で実験され人間関係論を証明するためのいくつかの実験を行った。
 その結果、作業能率を左右する要因として、従業員の心的態度、モラール、さ
らにはそれに影響を及ぼす管理監督方法や参加意識が大きいということが分か
った。

 さらにこんなことを言っている。
会社の中には2本の“コミュニケーションパイプ”がある。
上から下へのトップダウンパイプと、下から上へのボトムアップパイプだ。この
パイプを使って必要とする情報が正しく上下に流れると生き生きした会社へと
変わっていくことができる。
 
 では、必要な情報とは何か。それは次の3つだ。
1.この仕事は何のためにするかという目的
2.自分がやっていることが、どれだけ役に立つのかの寄与度
3.どのような評価(お金ということだけではない“ほうび”)をもらえるか

 したがって、コミュニケーションなしに単に賞与を出したり、職場環境を整え
るだけでは成果が出ないのは当然のことだと分かるだろう。

 冒頭のような「ウチの経営が悪いのは、社員たちが一生懸命働かないからだ」
と思う経営者は自らこのパイプを詰まらせていることになる。
 ぜひ、経営者は自らが先頭に立って、積極的に上⇔下のパイプ掃除を徹底的に
行ってほしい。

                  【経営プロデューサー  吉岡 憲章】

★★★★皆様のご意見をお待ちしております→ mailto:hanjou-1@mirai-j.co.jp

    
◆――◆吉岡 憲章著 最新作 「社長の器」 全国の書店にて販売中◆――◆

・タイトル  「社長の器」(会社を伸ばす社長、つぶす社長の見分け方)
・出版社   PHP研究所
・定価    1,200円(本体)
・発売    全国書店店頭、アマゾンなどのITショップ

[参考]

吉岡憲章著「社長の器」の詳細につきましては、下記URLをアクセスください。

アマゾン    http://www.amazon.co.jp/
PHP     http://www.php.co.jp/bookstore/               

◆―――◆ 『未来・経営ナビゲーション ご購読のご案内』!! ◆―――◆

  あなたが願う会社の姿とは?

  あなたの夢の実現に役立つノウハウを、当社のコンサルが豊富な実体験を
  基に執筆します。
  起業から再建、さらに発展まであらゆる局面において不可能を可能にして
  きた未来流経営戦略。

  ※購読料として、1,000円(一年分、送料込み)を頂戴いたします。

  ご購読希望の方は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

  1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
  ※ご希望の方は、「件名」に「未来ナビ 希望」 と明記ください

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃銀行員を貸す気にさせるテクニック 『融資審査に協力させるには』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

銀行員の人事考課は減点主義だ。能力主義を取り入れ、銀行も変わってきたこと
を、アピールしようとしてはいるものの、なかなか機能していない。銀行員のな
かには「危ない橋を渡りたくない」「傷つきたくない」との意識を持って仕事を
している者もいる。この意識は地位が上になればなるほど、強いのだ。銀行員は、
相当の責任をもって、仕事をしているのだから、このような思いをもつことを非
難はできない。

支店長によっては、自分の在任中は会社倒産や延滞先を増やしたくないとの思い
が強い。このことは、ある程度、理解は出来るのだが・・。融資を断るために、
企業を訪問したときの支店長の断り文句。「私はどうしてもお役に立ちたいと思
い、本部と交渉したのですが、本部が承認しないのです」このように、本部のせ
いにして断る支店長に支店のトップとしてのプライドがあるのかと疑いたくなっ
てしまう。このような支店長の元で働く行員も、また、同じような考えをもつこ
とになってしまう。企業のために何とかしたいと思っている銀行員は、貴重な存
在だ。

銀行のような大きな組織にいると、融資事故は起こしたくないとの保身意識が強
くなってしまう。銀行は職務権限や責任が厳格に決まられている、古い体質のタ
テ組織。自分が企業のためにと思って融資を何とかして採り上げようとしても、
支店長が本部の言われた通りにしかしないならば、一人で頑張っても仕方ないと
思ってしまうのだ。不良債権処理が終わったといっても、まだまだ色々な後遺症
が残る銀行。そのために、銀行員には、過重な労働条件を課せられ、それに加え
て責任は重いものをもたされてしまう。

このような状態でありながらも、企業としては融資を受けなくてはならない。必
要なことは、銀行の担当者はじめその上司、支店長に

    「この企業のためには、何とかしてあげたい」と思わせること。
        そのためには、融資の審査をしやすいように
                                    きちんとした資料を提出すること。

銀行の基盤拡大・貸付信託などの支店の獲得目標達成にために協力すること。そ
して、自社の業績向上のために頑張るという姿勢を銀行に理解してもらうことが
必要となる。

銀行員も人の子、企業が真摯に取り組み対応をする様子を見る事ができるならば、
必ず協力してくれるはずだ。

               【未来事業・取締役チーフコンサルタント  奥山 孝司】

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃コンサルの視点     『地震の教訓を生かせ!』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「生きているのか、大丈夫なのか」「もうちょっと頑張れ、助け出すぞ」このや
りとりは5月12日に中国・四川大地震で生き埋めになった人への救助の光景だ。
今回の地震の破壊力は「阪神」の30倍で、地震大国、日本にとってもけして対
岸の火事ではない。

実はこの大地震が起こる前の5月の連休中に、地元自治会長より郷土茅ヶ崎市の
防災リーダーの認定を受けている私と防災部長に地域防災のあり方について相談
があった。

その時の話をまとめると、災害が来てから何かをするのでは遅い。
日頃の準備が大切ではないかということで、防災計画を自治会単位に落とし込み、
実際に、地震が発生した時や災害時に初期消火、救出救護、避難誘導、救援物資
の確保等の行動が出来るようにするための防災訓練実施計画を作ることで三人の
意見は一致した。

そして、自治会長の方針とそれを住民がいかに実行するかの仕組みづくりの重要
なことを話し合い、最後に防災スローガンとして「安全で、安心して、住みよい、
楽しい町づくりをしょう」を決めて散会した矢先だった。

災害対策活動を活発に行っているところは、対策マニュアルが充実している。
例えば、あるガス会社の災害マニュアルでは、震度5弱を超える場合は、自動的
に社員が出社して、災害マニュアルに沿って活動を行うことになっている。
企業活動においても同様なことが言えるのではないだろうか。

企業に置き換えると災害マニュアルにあたるものは、経営目標とその目標達成を
具現化した「経営改革戦略計画書」そのものだ。
この経営改革戦略計画書がなければ、打つべき手は打ったつもり、それでいて、
あれよあれよといっている間に、坂道を転げ落ちるように落ちて、あえなく倒産
してしまうだろう。

もし東京で今回の直下型地震が発生すると死者は10万人以上になるという。
このような大規模な地震では1歩1秒のロスは1人の生命を失ってしまうものだ。
地震の教訓を活かせ!
企業にとっても1歩1秒のロスを対岸の火事にしてはいけない。

         【未来事業・マネジメントコンサルタント 石黒 和男】 

◆――――◆ 『トロール船式会社発展法 小冊子』無料進呈! ◆――――◆

  吉岡憲章の『経営者』として、また『コンサルタント』としての、
   生きた経験が詰まった『トロール船式会社発展法』小冊子。
  メルマガ読者の方にプレゼントいたします。

  申込み方法は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX をご記入の上
 ※ご希望の方は、「件名」に 「小冊子 希望」 と明記ください

◆お問い合わせ・お申し込み◆――――――――――――――――――――――

 お問合せやお申込は必要事項をご記入の上、下記へご連絡ください。

 1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
 
  こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル6F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】mailto:hanjou-1@mirai-j.co.jp 【URL】http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

Copyright (c) 2003-2008  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket