e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃儲┃か┃る┃会┃社┃に┃    やろうぜ再建!破産夜逃げにならぬ為に!
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓    経営プロデューサーレポート
┃し┃よ┃う┃じ┃ゃ┃な┃い┃か┃!┃    2008.01.16 Wed. vol.372
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆今月(1月)のホームページ◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 □吉岡憲章のコラム 
       『企業価値を高めるために―未来事業は支援します』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
       『お正月は七草粥を食べよう―その意味と効果』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

◆目次◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 01:【経営発展のヒント】   今年の景気は“ことのほか厳しい”と思おう  
     
 02:【銀行を貸す気にさせるテクニック】       キャッシュフローの重要性
 03:【コンサルの視点】            メタボリックシンドローム
  04:【経営相談 Q&A】    「デューディリ」とはどういう意味ですか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃経営発展のヒント  『今年の景気は“ことのほか厳しい”と思おう』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平成20年に入って最初の半月が経過したが、昨年の同時期と比べて経済の状
況が180度変わってしまった感じがする。

 昨年は、“20期連続の好景気でいざなぎ景気を超えた”と大企業を中心とし
ての好調さであった。中小企業においてもかなり遅れているが全体としては不況
度合が少しずつは改善されていた。

 しかし、今年の東京株式市場の大発会ですら、昨年最安値を割り込んだ。この
ような現象は7年ぶりとのことだ。昨年初に比べておおよそ3千円くらいの安値
となっている。一方、原油価格は1バレル100ドル、原油の日本着価格は1年
前より3割も上がっている。

 昔懐かしいスタグフレーションというフレーズまでが、そのまま受け入れざる
を得ないような感じがする。大企業の経営者のアンケートでも景気拡大の減速見
通しとなっている。

 私は、年間100回くらい飛行機で地方に出かけるが、そのたびに地方都市に
おける店舗のシャッター現象がドンドン進行していることに心痛める。
それにも拘らず、抜本的な地方における経済対策をしなければならない政治も政
局を中心としたやり取りで終始し、いくばくかの躍動感も期待感すらない。

 中小企業の景況は、大企業の業況に引きずられるようにある程度遅れて追従す
るのだが、逆に下がるときには中小企業が大企業に先駆けて厳しい状況になる。
それは、当然のことだが大企業が自社の利益対策を優先的に行うからだ。今年は
益々中小企業にとっての景気は厳しくなることを覚悟しておこう。

 でも、こんな中でもキラキラと輝いている中小企業も沢山あることも認めよう。
このような会社の社長は、地域における不況も行政の怠慢も問題にしないほどの
“わが社の売りもの”を磨きあげることに熱中している。

 わが社は経営者が守る以外に誰も守ってくれない。世の中の景気の荒波にもま
れながらも、信ずる方向に向かって突き進んでいくことだ。あれこれ迷っている
と高波にもまれて沈没してしまうことになる。まず一歩進むために実行だ。

                 【経営プロデューサー  吉岡 憲章】

★★★★皆様のご意見をお待ちしております→ mailto:hanjou-1@mirai-j.co.jp

    
◆――◆吉岡 憲章著 最新作 「社長の器」 全国の書店にて販売中◆――◆

・タイトル  「社長の器」(会社を伸ばす社長、つぶす社長の見分け方)
・出版社   PHP研究所
・定価    1,200円(本体)
・発売    全国書店店頭、アマゾンなどのITショップ

[参考]

吉岡憲章著「社長の器」の詳細につきましては、下記URLをアクセスください。

アマゾン    http://www.amazon.co.jp/
PHP     http://www.php.co.jp/bookstore/              
 

◆―――◆ 『未来・経営ナビゲーション ご購読のご案内』!! ◆―――◆

  あなたが願う会社の姿とは?

  あなたの夢の実現に役立つノウハウを、当社のコンサルが豊富な実体験を
  基に執筆します。
  起業から再建、さらに発展まであらゆる局面において不可能を可能にして
  きた未来流経営戦略。

  ※購読料として、1,000円(一年分、送料込み)を頂戴いたします。

  ご購読希望の方は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

  1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
  ※ご希望の方は、「件名」に「未来ナビ 希望」 と明記ください

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃銀行員を貸す気にさせるテクニック 『キャッシュフローの重要性とは』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

銀行から、融資を受けやすくなるにはどうしたら良いのか、と問われることが多
い。業績改善が第一であるが銀行審査も変化しており、対応を誤るとなかなか面
倒なこととなる。銀行融資基準の最近の変化は、土地担保第一主義から、定性評
価・定量評価といった、経営者の資質や決算書に注目する傾向になってきたのだ。

特に顕著なのは、国際会計基準導入によるキャッシュフロー重視審査。平成16
年2月に出された「金融検査マニュアル別冊」によれば、零細企業の債務者区分
の判断については、大企業に適用するような通り一辺倒の判断基準を変更。財務
諸表に現れる、利益・債務超過・有利負債の償還年数を単純にはじき出すのでは
なく、キャッシュフローを重視し、加味して判断することを認めている。その結
果、従来の土地担保主義からの脱却ということになった。

キャッシュフロー重視は、考えようによっては、零細企業救済だ。しかし、この
救済を得るためにキャッシュフロー重視はどうしても必要なこととなるはずだ。
経営者に必要なことは、日頃からキャッシュフローに関心を持つこと。つまり、
不動産などの担保があればどんどん融資していたものが、きちんと返済が出来る
のかという返済財源重視、財務諸表をもとに判断する定量評価重視型に変わって
きたことを理解し受け入れることだ。

 融資を受けやすくする一番の近道は、財務諸表の改善、そして返済
    できることを証明出来るようキャッシュフロー経営に切り替えること。

上場企業では投資家への情報開示のために、キャッシュフロー計算書作成を義務
付けることになったが、中小企業においても、キャッシュフローに関心を持つこ
とが必要となる。中小企業においては、決算書・毎月の試算表で利益が出ていて
も手元の資金がないということは、よくある。時には、資金繰りにも窮して、倒
産することもある。これが、黒字倒産だ。こんな事にならないためにも、経営体
質が安定してきたら、貸借対照表を重視した経営を行うことが必要だ。

貸借対照表は、経営者の経営に対する姿勢・考え方が反映されている。返済財源
が確保できることがわかれば、銀行からも信用を受け、例え決算数字が悪くとも
融資を受けられる企業になっていくはずだ。

                【未来事業・取締役チーフコンサルタント  奥山 孝司】

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃コンサルの視点     『メタボリックシンドローム』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 昨年頻繁に『メタボリックシンドローム』という言葉を耳にしました。私の周
囲でも「最近おなか出たかも」「メタボじゃない?」なんて日常会話は当たり前
のように交わされていますが、実際メタボリックシンドロームは医学発展の一方
で現代人の運動不足・偏った食生活・過剰なストレスなどにより該当者が年々増
加していて、高齢化に向けて切実な社会問題となっています。そのため厚生労働
省が医療費削減を目的として予防医学重視の政策を打ち出し、社会的にも関心が
高まっています。

 2008年4月から『医療費適正化計画』がスタートし、40歳以上の被保険者・被
扶養者に対してメタボリックシンドロームに着目した特定健康診断を通じた生活
習慣病予防のための健康保険指導が実施される事となりました。現在40歳〜74歳
の男性では2人に1人、女性では5人に1人がメタボ予備軍なので、多くの人が健診
に行く事になると思われます。

 メタボリックシンドロームを防ぐには規則的な運動習慣と正しい食生活が重要
です。脂肪を燃やしやすいジョギング・ウォーキング・スイミングなどの一定ペ
ースで続けられる有酸素運動がよいと言われています。一度にやって終わりでは
なく、継続する事が大切です。そしてカロリー・塩分・脂質の高い食事は控えめ
に食物繊維を多めに、1日3食きちんと摂る事です。最近流行っている中高年向け
のフィットネスやナチュラル指向のレストラン、低カロリー低塩低脂肪の食品や
お菓子などは大きな市場となるでしょう。        

        【未来事業・アシスタントコンサルタント 遠藤 なおみ】 

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04┃経営相談Q&A   『「デューディリ」とはどういう意味ですか』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q:先日の説明において「デューディリ」という言葉が何度か出てきましたが、
  どのような意味なのでしょうか?

A:「デューディリ」は「デューデリジェンス」を略した言葉です。「デューデ
リジェンス」は英語のdue diligenceのことです。dueは当然なさなければならな
い、diligenceは勤勉、努力というような意味です。したがって、直訳すると、
当然行わなければならない努力といった意味になります。

 経営学の用語としてデューデリジェンスは適正評価手続きと訳されています。
つまり企業の買収(M&A)を行う場合や金融機関が貸し出しなどの業務を行う
際、投資先や貸出先の資産価値や収益力、リスクなどを多面的に詳細に調査する
ことをいいます。

 特にM&Aにおいてはデューデリジェンスの結果が買収をするかどうかの判断、
買収価格の算定や契約条件折衝のベースとなりますので、どうしても必要なステ
ップとなります。

M&Aにおけるデューデリジェンスは大きく分けると3つの種類があります。

(1)ビジネスデューデリジェンス 買収した場合、自社の事業とのシナジー
(相乗)効果が出るかどうかなどを検証するために生産体制や販売網などを調
査することを言い、外部のコンサルティング会社に依頼することが多いようです。

(2)フィナンシャルデューデリジェンス 主に買収価格を決定するために買収
対象会社の財務体質や資金繰り、簿外債務などを調査することを言い、公認会
計士や税理士に依頼します。

(3)リーガルデューデリジェンス 買収における買収価格のほか、契約条件を
決定するために重要な資産に法的瑕疵がないか、係争中の事件がないか、取引
先等とどのような契約を締結しているかなどを調査することで、通常弁護士に
依頼します。

したがって、買収(M&A)を行うべきか否かを最終的に判断する前の段階で
デューデリジェンスを行うことは文字通り必要不可欠な手続きとなります。

     【回答者:未来事業・マネジメントコンサルタント 山田 喬】

◆――――◆ 『トロール船式会社発展法 小冊子』無料進呈! ◆――――◆

  吉岡憲章の『経営者』として、また『コンサルタント』としての、
   生きた経験が詰まった『トロール船式会社発展法』小冊子。
  メルマガ読者の方にプレゼントいたします。

  申込み方法は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX をご記入の上
 ※ご希望の方は、「件名」に 「小冊子 希望」 と明記ください

◆お問い合わせ・お申し込み◆――――――――――――――――――――――

 お問合せやお申込は必要事項をご記入の上、下記へご連絡ください。

 1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
 
  こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル6F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】mailto:hanjou-1@mirai-j.co.jp 【URL】http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

Copyright (c) 2003-2008  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket