e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃儲┃か┃る┃会┃社┃に┃    やろうぜ再建!破産夜逃げにならぬ為に!
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓    経営プロデューサーレポート
┃し┃よ┃う┃じ┃ゃ┃な┃い┃か┃!┃    2007.7.04 Wed. vol.346
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今月(7月)のホームページ◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 □吉岡憲章のコラム 
       『自己流はやめよう!1人で悩まず経営のプロに相談を!』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
       『夏の朝食には温かいものを摂ろう』『豆腐・豆乳でシミ予防』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

◆目次◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 01:【経営発展のヒント】         “ほんもの”を考える      
 02:【銀行を貸す気にさせるテクニック】  銀行の言いなりにならない交渉
 03: 【管理栄養士のちょっと一言】     先取り商戦
 04:【経営相談 Q&A】      工場立地のポイントを教えてください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃経営発展のヒント    『“ほんもの”を考える』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 牛肉ミンチに豚や鶏肉を混ぜ合わせた食肉偽装事件がマスコミを賑わしている。
「どこやらのほかの国のことではないか」と思ってしまうほどの“にせもの”だ。
法匪のような元公安庁長官や最高裁差戻し殺人事件の社会派弁護団(本当は反社
会派)、そして究極のにせもの・社会保険庁など“にせもの”を枚挙するにこと
欠かないほどだ。

 以前にも申し上げたが、未来事業の経営理念は「ほんものに徹した指導 未来
を見据えた支援を通じて 中小企業の経営発展に貢献する」であり、私たちは、
“ほんもの”であることを追及しわが身を研鑽することを使命としている。

 それではこの“ほんもの”とは何か、ということだ。人さまざまでそれぞれの
ほんもの論があると思うが、私はむかし私の心を捉えた教えに次のような“見え
ない本物という音”の各項に尽きると思っている。

「見えない本物という音」
  ・神という見えない本物   神(シン)
  ・心という見えない本物   心(シン)
  ・過去を表す        親(シン)
  ・未来を表す        新(シン)
  ・それをつなぐ       身(シン)
  ・人を信じる        信(シン)
  ・まことという       真(シン)

 にせものが横行するこの世、わが経営ににせものが入り込んでいないかをこの
機会に改めて考えてみようではないか。

                 【経営プロデューサー  吉岡 憲章】
    
◆――◆吉岡 憲章著 最新作 「社長の器」 全国の書店にて販売中◆――◆

・タイトル  「社長の器」(会社を伸ばす社長、つぶす社長の見分け方)
・出版社   PHP研究所
・定価    1,200円(本体)
・発売    全国書店店頭、アマゾンなどのITショップ

[参考]

吉岡憲章著「社長の器」の詳細につきましては、下記URLをアクセスください。

アマゾン    http://www.amazon.co.jp/
PHP     http://www.php.co.jp/bookstore/              
 

◆―――◆ 『未来・経営ナビゲーション ご購読のご案内』!! ◆―――◆

  あなたが願う会社の姿とは?

  あなたの夢の実現に役立つノウハウを、当社のコンサルが豊富な実体験を
  基に執筆します。
  起業から再建、さらに発展まであらゆる局面において不可能を可能にして
  きた未来流経営戦略。

  ※購読料として、1,000円(一年分、送料込み)を頂戴いたします。

  ご購読希望の方は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

  1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
  ※ご希望の方は、「件名」に「未来ナビ 希望」 と明記ください

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃銀行員を貸す気にさせるテクニック 『銀行の言いなりにならない交渉』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中小企業経営者から、貸出金利の決め方について問い合わせがあり「先日、銀行
から0.25%の引上げ要請があった。同業者に貸出金利のことについて聞いたとこ
ろ、同率の引上げ要請は同じだが、どうも同じ時期に借りた融資の当初貸出金利
が違うようだとのこと。

貸出金利の決め方は二通り。制度融資や国民生活金融公庫などのように、決まっ
ている場合と、銀行との話し合いで決める方法。話し合いで決めるといっても、
中小企業の場合の多くは銀行の言いなりになるケースがほとんどだ。

貸出金利は、調達コストに一定の金利を上乗せした「短期プライムレート(最優
遇貸出金利)」を参考に、貸倒れリスクを考慮して決めるもの。倒産の危険性が
高い場合、返済期間が長い場合、担保がない場合などは、貸出金利を高く設定。
きちんと返済が出来ないと予想される中小企業への貸出金利も高く設定される。

銀行プロパー融資は、銀行との相対交渉により決定。銀行担当者から「おたくの
今回の融資の金利は、当行所定の金利で○○%です」とはっきり言われると、実
際は交渉の余地があるにも関らず、貸出金利の交渉は難しいことになる。中小企
業経営者は、できる限り低い貸出金利での融資を望むが、叶わぬ夢だ。

2行取引、3行取引をしている中小企業の場合はそれぞれの銀行に融資を申請す
ること。銀行間の競争が激化しており、現状では新規貸出金利は低下。景気回復
にもかかわらず、融資業務の採算が改善されていないのは、銀行間競争激化が要
因。そのため、銀行は貸出利息を取れる企業からは、できる限り取ろうという主
義。一行取引先からは、採算を重視し貸出金利を高く設定。しかしながら、複数
行取引企業の場合は他行へ融資取引が移ることを嫌い、貸出金利について低く設
定する。

     今後は銀行の言いなりになるのではなく、
          他行の影をちらつかせながら、貸出金利交渉をすること。

あの企業は銀行の言いなりにはならないと思わせることが、今後の融資取引に関
して影響が出てくるのだ。

          【未来事業・取締役チーフコンサルタント  奥山 孝司】

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃管理栄養士のちょっと一言     『先取り商戦』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ただ今夏のバーゲン真っ只中である。今年は6月頃から蒸し暑い日が続き、ま
たこの先も猛暑が予想されるためか、夏ものが飛ぶように売れている。
だが、早いものでこのバーゲンが終わったら、もう秋冬ものの出番である。ど
のデパートも先へ先へ季節を飛び越して商戦を謳ってくる。          

思えば今やビジネスマンの夏の常識となった“クールビズ”も出回るのが早か
った気がする。桜が咲いている頃にはもうデパートは夏気分で、季節の先取り
を感じさせられたものである。

人間というのは不思議なもので、目についたものは即座に脳に記憶させられ、
そして、それが人から人へと「○○デパートにはもうクールビズがでていたわよ
」と噂で伝えられる。それじゃあ、見に行ってみるかとなれば、デパートの商戦
勝ちである。このように季節先取りの物を出すことで売り場の鮮度も上がり、お
客様の目にも新鮮に映り、購買意欲がかき立てられて買っていく人も多いのでは
ないだろうか。

昨年の話になるが、伊勢丹は前年より一週間早く8月1日から三十歳代前半の
女性向け衣料で秋物を投入したところ、8月が前年同月比20.6%増となり、
婦人衣料・洋品の平均(8.6%増)を上回ったそうだ。

雑誌などでシーズン前に流行情報を得る顧客に季節を先取りする購買行動がみら
れることも早期展開につながっている。

この“先取り商戦”は百貨店だけに限られたものではない。

   「最初にアプローチした会社が一番契約をとる確率が高まる」

この言葉が意味するように、常にアンテナを張り巡らせ、流行に敏感になり時代
を先へ先へと見ていたものに勝機がある。

こんな事を考えながら、今度の休日はデパートに行ってたまにはゆっくりとウィ
ンドーショッピングなどしてはどうであろうか。

                    【未来事業・管理栄養士   吉岡 美保】

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04┃経営相談 Q&A   『工場立地のポイントを教えてください』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q:従業員50名、資本金10百万円の精密機器工場をもっています。
  公害問題もあり、工場も老朽化してきており、新しく工場建設をしたいと
  思いますので、工場適地を求めるのには、どんな点を考慮すればよいでし
  ょうか?

A:まず、土地価格の安いところが、工場立地の重要因子の一つであることは
  いうまでもありませんが、つぎの内容を検討するとよいでしょう。
 
 一つは地域の選定です。
  現在および将来にわたり、動力、原料が入手しやすいことや、温度と湿度が
  製品の品質に影響する場合がありますので、早い時期に現地を調査すること
  をお勧めします。
  また、労働力や取引企業との距離、下請け企業、周辺企業の技術水準も把握
  しておくことが大事です。

 二つ目は敷地の選定です。
  工場建設として重要なことは、地盤、給排水、公害、整地などです。
  その後のレイアウトも含め検討してください。

  敷地の特性としては、面積、形状、勾配、向き、公道との関係、法的規制な
  どを調べることが大切です。
  経済性については、投資限界、地価がどのくらいか、そして交通機関、病院
  などが近くにあるかなど、社会環境面も含め調査することが必要です。
 
このように、工場立地は「生産活動を行うのにふさわしい場所であり、経済上か
らは、コストがもっと安くなる地点」を選定するようにすることがポイントにな
ります。
     【回答者:未来事業・マネジメントコンサルタント 石黒 和男】
      
◆――――◆ 『トロール船式会社発展法 小冊子』無料進呈! ◆――――◆

  吉岡憲章の『経営者』として、また『コンサルタント』としての、
   生きた経験が詰まった『トロール船式会社発展法』小冊子。
  メルマガ読者の方にプレゼントいたします。

  申込み方法は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX をご記入の上
 ※ご希望の方は、「件名」に 「小冊子 希望」 と明記ください

◆お問い合わせ・お申し込み◆――――――――――――――――――――――

 お問合せやお申込は必要事項をご記入の上、下記へご連絡ください。

 1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
 
  こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル6F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】mailto:keiei@mirai-j.co.jp 【URL】http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

Copyright (c) 2003-2005  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket