INDEX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 
1.積極的に国や自治体の助成金を活用 吉岡 憲章
2.連結納税とは(その3)       西山 太郎  
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 おはようございます!
 経営プロデューサー 吉岡憲章です。ご存知“常識破りの再建請負人”です。

 先週、広島市安佐南区で豪雨による土砂災害で多数の死者・行方不明者が出る
惨事が発生しました。亡くなられた方々に心からお悔やみを、被災された皆様に
お見舞いを申し上げます。自然の恐ろしさを改めて痛感いたします。

 さて、同じころですが、瀬戸内海を挟んで広島と向かい合っている愛媛県宇和
島で私が主宰する「南予地域若手経営塾」を開いておりました。宇和島信用金庫
の支援をいただき地域の産業活性化を目的として、若手経営者・後継者を1年間
にわたって経営の勉強を積み上げるセミナーで、もう7期になり塾生も100人を大
きく上回るまでになっています。

 そのプログラムの一つに、地元経営者が“経営の現場”を主体としたテーマで
1時間程度の講演をしていただくことがあります。
 
 今回は化粧品製造販売会社「ひめ美じん」の松島陽子社長にお願いしました。
昨年のわが経営塾の卒業生で、ゼロから会社を創業し、ゼロからこれまでにない
商品を開発し、そしてゼロからの販路を築いているのです。すべてゼロからのス
タート・挑戦なのです。

 商品は南予地域の農家や愛媛大学と連携し、摘果した温州ミカンの果皮を使っ
てアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を抑える化粧品開発に取り組んでいま
す。女性ならではの発想から生まれたオンリーワン商品だと思います。

 彼女は講演の中で、次の4つのポイントを話してくれました。

1.積極的に国や自治体の助成金・補助金を活用する
  この商品も農商工等連携事業として国に認定され助成金を受けることができ
  開発に弾みをつけることができた
2.人との出会いを大切にし、協力体制を構築する
  愛媛大学や地域の農家との協力体制も最初の出会いから構築できた
3.何事にもチャレンジしていく
4.自ら真剣に学ぶ

 松島社長は3人の子持ちですから母、妻の大役の上に会社の経営まで一人3役を
を見事にこなして、その道の世界を切り開いていく姿には塾生も大きな感動を受
けていました。


さて、今回は“連結納税”についての第3弾を“ゴッドブレイン”(神の脳)と称
され“常識を超えた会計士”として、破綻の瀬戸際に立たされた多くの企業を救っ
ているわが社の切り札である西山太郎公認会計士が語ります。

★★★連結納税とは(その3)★★★

(その1)では連結納税を導入した場合のメリットについて、前回の(その2)では
4つのデメリットの内2つについて説明しましたので、今回(その3)では残りのデ
メリットについて説明します。

3) 子会社が中小企業者等として受けている税制上の優遇措置が受けられなくなる
  場合があること

資本金が1億円以下の法人は、以下のような税制上の優遇措置があります。
・法人税率の軽減税率      ・交際費の損金算入の特例
・留保金課税の不適用      ・貸倒引当金の法定繰入率
・欠損金の繰り戻しによる還付制度

 但し、平成22年4月1日以後に開始する事業年度からは、その法人の資本金が
1億円以下であったとしても、その法人の100%の株式を所有する親会社の資本
金が5億円以上の場合は、中小企業者等としての税制上の優遇措置は受けられな
いこととなっています。

 さて、連結納税では、中小企業者等としての税制上の優遇措置が受けられるか
否かについては、子会社(連結子法人)の資本金でなく、親会社(連結親法人)
の資本金を基準に判断することとしています。

 例えば、親会社の資本金は1億円を超えているが5億円未満である。一方、子
会社は資本金1億円以下である場合、単体申告では、親会社の資本金が1億円を
超えていても、5億円未満であるため、子会社は中小企業者等としての税制上の
優遇措置を受けられます。

 しかし、連結納税を導入すると、親会社の資本金が1億円を超えていますので、
子会社についても中小企業者等としての税制上の優遇措置を受けることはできな
くなります。
 つまり100%親会社の資本金が1億円超5億円未満の企業グループで連結納税を
導入すると、単体申告では子会社が中小企業者等として受けられる税制上の優遇
措置が、受けられなくなってしまうわけです。

4) 連結納税に関する事務および費用負担の増加
  一般的には下記のような負担の増加があるといわれています。

・連結納税の仕組みから、親会社の経理担当者と同等水準の処理能力が子会社の
 経理担当者も求められること
・制度としての複雑さから、連結納税を行うには申告システムを利用することが
 不可欠となりますが、その導入費用・使用料が高額であること
・連結納税を経験している税理士・公認会計士はそう多くはなく、精通した税理
 士等に依頼した場合の顧問料等が単体申告より高額であること

 このデメリットがあるため連結納税の導入に逡巡する企業があるようです。

                未来事業・公認会計士  西山 太郎
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いかがでしたか?

 税金というものは、知っているのと知らないのとは大事な資金計画に天と地ほ
どの差が出てしまいます。
 しかし、それほど重要なことであるにもかかわらず、とっつきにくいところが
あることも事実ですね。当メルマガではこれからもこのような税金についての基
礎知識について学べる場を作っていきますので是非活用ください。

                  【経営プロデューサー  吉岡 憲章】


★金融環境が大きく変化しています。これに打ち勝つためにも、具体的にどうや
って収益力向上をすればよいのか、私たちが皆様の会社の成長・再生のために全
力でお手伝いをいたします。ご遠慮なくお問い合わせください。

    *経営戦略、収益力アップ・融資・資金繰りなどに関するお問合せ先
     未来経営塾に参加や経営相談を希望される方
       ⇒ http://www.mirai-j.co.jp/form.htm

               
★「毎月第2水曜日午後」を「無料経営相談日」とし、お気軽に経営者や幹部の
方にご来社いただき、納得される解決法をご提示することとしました。

     お問い合わせ先 ⇒ http://soudan.mirai-j.info/

経営者として“ただ1人で悩む”のではなく、ぜひ私どもに相談を持ちかけてく
ださい。一般論ではなく、具体的な方向付けや解決策を提言させてただきます。

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  
   ┏━┫    吉岡憲章 主宰 未来経営塾のご案内    ┣━┓
   ┃★┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛★┃ 
   ┗━━┛                       ┗━━┛

 私「常識破りの経営プロデューサー吉岡憲章」が多くの修羅場で、陣頭に立ち
指揮をとり続けてきた実体験に裏づけされた独特の解決手法を伝授しましょう。

7月からはカテゴリーごとに切り込む新シリーズ「成長戦略シリーズ」が始まって
おりますのでぜひご参加ください。

      〈経営塾後、個別のご相談コーナーも予定しております(無料)〉

■『成長戦略シリーズ』
   
◆日程:9月4日(木)16:00〜18:00

◆内容:第3回『印刷業における成長戦略』

    第一部  印刷業が直面する厳しい環境・受注産業から造注産業へ
    第二部  事例による印刷業の成長戦略

◆講師:第一部 吉岡 憲章 経営プロデューサー
    第二部 松本 長久 エグゼクティブマネージャー   

◆受講料:3.000円
        ・但しメルマガの購読者または経営会員の会員様
        ・一般の方は5.000円となります。

◆会場:永谷フリースタジオ 新宿 

◆住所:東京都新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル8F
              (JR新宿駅西口から徒歩7分)
   
    お問い合わせ先:03-3367-8732 (担当:松本 塩島)

    詳細ページ: http://jyuku.mirai-j.info/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10月はいよいよ会場を仙台に移し東京と交互に開催となります!

◆日程:10月7日(火)13:30〜16:00

◆内容:『“製造業”勝ち残るための具体的処方箋―赤字経営からの脱出』

    第一部 製造業の成長戦略 〜”自社流”トヨタ生産方式とアメーバ経営〜
    第二部 黒字化へのポイントと経営改革実践事例
    第三部 パネルディスカッション・全体質疑
    第四部 (16時〜)個別相談会 

◆講師:第一部 吉岡 憲章 経営プロデューサー
    第二部 石黒 和男 エグゼクティブマネージャー

◆受講料:4.320円(テキスト・資料含む)

◆会場:卸町会館3階会議室

◆住所:宮城県仙台市若林区卸町2-15-2

    お問い合わせ先:(株)ホップステップ 仙台市宮城野区榴岡3-11-5

             TEL 022-295-2766  FAX 022-295-2788
 
       *尚 東京 新宿 03-3367-8732 でも受け付けております。

   では会場でお会いできることを楽しみにしております! 吉岡 憲章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメルマガは吉岡憲章および未来事業スタッフとご縁をいただきました方々、
 ご推薦・ご紹介をいただきました皆様のみに配信させていただいております。
 なおご不要の場合は、お手数をおかけいたますが巻末の「配信解除」を
 クリックしていただきますようお願い申し上げます。

     ◆――――◆今月(8月)のホームページ◆―――――◆

 □吉岡憲章のコラム
『再生できる企業と厳しい企業が選別される』『自社の収益性改善あるのみ』 
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
『天気と健康ー気象医学研究2』『台風の季節に多い体調不良―偏頭痛等の対策』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

        ◆――――◆◆――――◆◆――――◆

※メルマガ配信解除※
  
  お手続きはこちら→→→ http://www.mirai-j.co.jp/melmaga.htm
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル5F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】 hanjou-1@mirai-j.co.jp 【URL】 http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆




Copyright (c) 2003-2014 未来事業株式会社 All rights reserved.