e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。

 

  ┏┿儲かる会社にしようじゃないか!━━━━━━━━━━2012/7/25━━━━┓
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
  ┏┫   ┏┫★ 社 長 の 夢 を 現 実 に!★┣┓           ┣┓
  ┃┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┃
  ┗━┛ ┌╂┘元気・やる気・利益┌╂┘Vol.599       発行部数 51,640部
          
                          【吉岡憲章経営プロデューサーレポート】
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!
経営プロデューサー 吉岡憲章です。ご存知“常識破りの再建請負人”です。

 九州地方に大変な被害をもたらせた梅雨前線が去り“梅雨明け”宣言ととも
に35度の灼熱地獄が我々を襲ってきました。猛暑と熱中症のニュースに明け暮
れた、と思う間もなく翌日には何と13度下がって季節は5月に逆戻り・・・
そして今週はまた夏本来の暑さとなり気温は上昇中、皆様体調にはくれぐれも
お気をつけ下さい。

 さて、景気の方は下がる一方のようでして、先日発表されましたIMFによる
各国のGDPの予想も前回予想した4月時点よりも、さらに下方修正されましたね。

 来春の金融円滑化法の終了までドンドンと日が迫ってきています。それまでに
やらなければならないことは、何度も申し上げますが「収益力」の改善です。

 黒字にする、利益を増やす、ためにはこの“収益力”をあげることにつきます。
その方法は、人間の病気を治すのと同じように考えれば良いのですね。

 例えば、外科的な治療にあたるのが、会社分割、民事再生、債務の準資本化、
非稼動資産の売却というようなことになるでしょうか。手術をして癌を切除する
、心臓のバチスタ手術をするというようなものです。

 また、内科治療にあたるものは、人件費の合理化を含む経費削減や売価修正や
コストダウンによる粗利改善、顧客の新規開拓による売上の確保、というような
ものです。これは糖尿病や高血圧、インフルエンザの治療などがあたります。

 さらに、心療内科というものもあります。これは企業の中心である経営者が、
自信と信念をもって経営改革や収益力アップに専念できるように、経営者自身の
心をたて直すことなどが相当します。

 このような、様々な観点から収益力アップのための治療計画(経営改革計画)
を立てて、ステップを踏んで実行していきますと健康体になっていくのです。
つまり、経営が黒字化したり、利益が増加したりすることになるのですね。
  ぜひ、わが社をわが身に置きかえて、より健康にするように頑張ってまいりま
しょう。

 さて、今回は少しマクロ経済的な考え方を踏まえて、わが社の経営の取り組み
方を考えてみるポイントについて、当社の“資金繰りレスキュー隊長”の金融コ
ンサルタント松本長久が説明をいたしましょう。

★★★ 経済に活力をあたえるには ★★★

 政府が2020年までの成長戦略を盛り込んだ「日本再生戦略」の原案が発表されま
した。中小企業の経営改革計画書と成長戦略計画書を合わせたものと同じと言え
ます。

 その再生戦略は2020年までに50兆円の市場を創設して、284万人の雇用を創出
するというものです。しかしながらいつものことですが、原案を読んで気になる
点があります。

1.その内容が総花的になりすぎていないか

  再生戦略としては以下の5項目があげられています。
1)医療、介護、健康関連 2)人材育成 3)環境 4)アジア貿易 5)観光 

  となっています。詳細についてはまだこれから検証が必要と思います。

 この計画は、企業の再生の現場に携わるものとしてはあまりにも項目が多岐に
渡りすぎており具体性に欠けていると思います。この様な計画は最後は何も変わ
らなかったという典型的な例に当てはまります。なんでもかんでも盛り込んで、
結局何も出来ないということになりかねません。

2.デフレ脱却が確実になるまで強力な金融緩和を継続する、とあります。
むかしケインジアンとマネタリスト論争というものがあり、金融政策はインフ
レの抑制には効果があるが、デフレ対策にはなじまないというものがありました。

現在が流動性の罠に陥っているならば、いくら貨幣供給量を増やしてもそれは
投資には向かいません。経済の活性化にはならないのです。

経済を変動させるには企業者の行うイノベーション(革新)が必要である、と
いう理論を展開したのはシュンペーターです。それと同じように現在の経済環境
を変えるのは、中小企業の経営者ではないでしょうか。

借入金利が歴史的低水準の今こそ積極的な設備投資を行い、経済を活性化させ
るような第二、第三のホンダや松下が興ることを期待したいものです。

(資金繰りレスキュー隊長 松本 長久)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いかがでしたか?

 わが国の経済を支えているのは、私たち中小企業です。中小企業の経営者とし
ては「わが社の成長が国の成長」と考えることが大事ですね。そのためにも早急
にわが社の収益性の向上に取り組みましょう。

 経営再生、資金繰りそして収益力をアップするためにどうしたらよいか、わか
らないこと、悩んでいることがありましたら、ご遠慮なく問い合わせください。

収益向上・融資・資金繰り・黒字転換などに関するお問合せ先
⇒ http://www.mirai-j.co.jp/form.htm

                  【経営プロデューサー  吉岡 憲章】

◆――――◆未来“元気が出る常識破りセミナー”です ◆――――◆ 

 私「常識破りの経営プロデューサー吉岡憲章」が多くの修羅場で、陣頭に立ち
指揮をとり続けてきた実体験に裏づけされた独特の解決手法を伝授しましょう。
経営者の悩み“資金繰り”を克服し“収益力をアップ”させ“元気”と“やる気”
が出るセミナーです。セミナー後、個別のご相談コーナーも予定しております。

『経営力アップ秘伝シリーズ』       9月6日(木)16:00〜
         1. 利益創出戦略のすすめ
         2. 金融円滑化終了に備える 

『一年で儲かる会社にしようじゃないか』   10月4日(木)16:00〜
         1. 経営改革100日戦争
         2. 資金繰りと金融戦略

◆実践・収益力アップ未来セミナー内容◆

1.中小企業を取巻く経済環境

2.金融円滑化法終了が中小企業の息の根を止める
  1)“実抜計画”の高い壁を乗り越えるには
  2)“計画未達”は命取りになる
  3)円滑化法を利用しない企業も他人事ではない
  4)劣後ローンの利用で救われる可能性の検討

3.儲かる会社にするために
  1)わが社の経営力はどのレベル?
  2)いざ“100日戦争”に突入
  3)改革三原則をわきまえる

4.収益力をアップさせる
  1)リストラの追求と実行
  2)経営のスピードアップをはかる
  3)こうすれば経費削減ができる
  4)“下がらぬ原価はない”粗利増加の決め手
  5)“顧客償却の法則”によって売上目標を達成する

5.効率的な営業戦略の展開
  1)顧客が求めるものは何か
  2)“提案営業”とはこういうこと
  3)営業マンを増やさずに売上を上げる
  4)攻略先の落とし方
  5)営業マンに何をさせるか

6.資金繰りと金融戦略
  1)金融機関への融資要請はこうする
  2)融資審査への効果的対応
  3)銀行マンの特性を知る
  4)銀行の手の内は?
  5)資金調達の具体的な方法
 
◆会費を値下げ!参加しやすくなりました◆

   ◆場所:永谷フリースタジオ 新宿 
    ◆会場住所:東京都新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル8F
               (JR新宿駅西口から徒歩7分)
    ◆会費:3.000円
         ・但しメルマガの購読者または経営会員の会員様
         ・一般の方は5.000円となります。

    吉岡憲章著 PHP研究所発行「社長の器」ほかプレゼント
     お問い合わせ先:03-3367-8732 (担当:松本 塩島)

    詳細ページ: http://www.mirai-j.co.jp/sikinguri_seminar.htm
     お申し込み: http://www.mirai-j.co.jp/seminar_form02.htm

  ぜひ、会場でお会いできることを楽しみにしております! 吉岡 憲章
 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このメルマガは吉岡憲章および未来事業スタッフとご縁をいただきました方々、
ご推薦・ご紹介をいただきました皆様のみに配信させていただいております。
  なおご不要の場合は、お手数をおかけいたして恐縮でございますが、巻末にあ
ります「配信解除」をクリックしていただきますようお願い申し上げます。

     ◆――――◆今月(7月)のホームページ◆―――――◆

 □吉岡憲章のコラム 
『金融円滑化法来年3月まで延長』『来春、中小企業は大変な事態に襲われる・・』
    →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
『七月十日納豆の日、納豆を食べよう!』『日本特有の発酵食品、血栓の溶解作用』
    →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

        ◆――――◆◆――――◆◆――――◆

※メルマガ配信解除※
  
   お手続きはこちら→→→ http://www.mirai-j.co.jp/melmaga.htm
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル5F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】 hanjou-1@mirai-j.co.jp 【URL】 http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆



Copyright (c) 2003- 未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket