e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。


┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃儲┃か┃る┃会┃社┃に┃    やろうぜ再建!破産夜逃げにならぬ為に!
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓    経営プロデューサーレポート
┃し ┃よ┃う ┃じ ┃ゃ┃な ┃い┃か┃!┃  2011.12.28 Wed. Vol.570
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆来年1月、2月のセミナーのご案内です ◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

銀行が喜んで貸したくなる奥の手セミナー   1月24日(火)16:00〜

わが社の経営力と対銀行スーパー戦略セミナー 2月28日(火)16:00〜

 ┏┫┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┣┓

  ◆私「経営プロデューサー吉岡憲章」が多くの修羅場で、陣頭に立ち指揮を
とり続けてきた体験に裏づけされた独特の解決手法を伝授しましょう。◆

経営者の最大の悩みである“資金繰り”を克服する元気が出るセミナーです。

 ┏━┌╂┘━━━━┌╂┘━━━━┌╂┘━━━━┌╂┘━━━━┌╂┘━┓

◆場所:コネクト新宿 会議室                
◆会場住所:東京都新宿区西新宿7-2-5 フジビル7F
(新宿駅西口から徒歩5分)
◆会費:5.000円
吉岡憲章著 PHP研究所発行「社長の器」ほかプレゼント
問い合わせ先:03-3367-8732 (担当:松本 塩島)

    詳細ページ: http://www.mirai-j.co.jp/sikinguri_seminar.htm
お申し込み: http://www.mirai-j.co.jp/seminar_form.htm

   ◆ぜひ、会場でお会いできることを楽しみにしております(吉岡憲章)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆目次◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01:【経営発展のヒント】        年末のご挨拶      
02:【銀行員を貸す気にさせるテクニック】24/3月に期限切れの円滑化法
03:【コンサルの視点】         一生懸命働くことが大事!
04:【資金繰り相談Q&A】       今年を振り返って
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃経営発展のヒント      『年末のご挨拶』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本年も残すところ今日を入れてわずか4日となりました。
多くの皆様におかれましては今年最後の仕事の追い込みに慌しい時を過ごされて
いることと拝察いたします。

 さて、今年はあの忌まわしい3.11東日本大震災に被災された方々はもとより、
日本中が大きな影響を受け歴史的にも忘れることできない年となりました。
さらに、世界的にもヨーロッパのギリシャに始まったユーロ圏の経済危機そして
北朝鮮の金正日総書記の逝去に至るまで自然、経済、政治様々な面で大地が大き
くうねったような感じがした年でした。

 一方、本年をあらわす漢字として“絆”が選定されました。まさに、あの東日
本大震災時に、人とひととのこころをつなぐ“絆”が如何にお互いを励まし、復
興のための力の源泉になったかを改めて認識した方も多かったことと思います。

 そのような中で迎えます新年こそ、貴社にとっても、わが国にとっても成長が
期待できる素晴らしい年となるようにしたいものです。

 当メルマガも本年も全く欠かすことなく発刊することができました。これもひ
とえに皆様からご支援・激励をいただいたお蔭と執筆者一同こころから感謝いた
しております。ありがとうございました。

 本年を終えるにあたりまして、皆様にお礼を申し上げますとともにご家族・社
員の皆様そろって、素晴らしい新年“辰年”をお迎えになりますよう心からお祈
り申し上げます。
【経営プロデューサー  吉岡 憲章】

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃銀行員を貸す気にさせるテクニック 『24/3月に期限切れの円滑化法』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 中小企業の債務について返済条件要請に応じる義務を課す、例の「中小企業金
融円滑化法」が、24年3月期限切れとなる。延長されるどうか?非常に厳しい判
断を求められることとなるはずだ。この法律は中小企業の資金繰りを助けること
になるのも事実だが、一方で潜在的な不良債権の増加となっているのも事実だ。

 中小企業金融円滑法は、今年3月に期限切れとなるはずだったが1年延長した。
この法律の施行以降、毎月の倒産件数は23年4月まで17ヶ月連続で昨年実績を下回
ったとのこと。これだけをみれば一定の成果を上げた、と言える。しかし、中小
企業金融円滑法に基づいて返済猶予を受けた後に倒産した中小企業は23年1月〜11
月で140件を上回り前年同期の3.5倍に増えたとのことだ。

 金融庁は、このような実態を予想してか、金融機関に定期的に実施状況の呈示
を求めたり、企業の企業相談や事業再生に積極的に乗り出すよう求めた。しかし
これらのことを簡単に実行することができる金融機関は多くはない。必要性は認
めていても、なかなか担当がいない金融機関が多いはずだ。特に、中小企業との
取引が多い地方銀行、信用金庫などはその典型だ。

 金融庁は、この法律に合わせて検査指針を改定。不良債権として認定しなくて
もよい措置を講じた。この措置により不良債権予備軍と言われる貸出は、23年3月
末で銀行融資の1割、44兆円規模。5年前に比べて1.5倍とのこと。

当初は1度の返済条件変更で経営改善が図れるというのが想定であったが、現状
は条件変更を繰り返す企業が増加している。繰り返すことが当然であるという風
潮がはびこってしまっているのだ。

 このような状態となった今、必要なことはこの法律を延長するか否かではなく、
企業自体が今後、生き残りたいのか、どうかということだ。金融機関も、積極的
に改善を行いたいと思っている企業には手を差し伸べている。しかし、他力本願
の企業、人任せにする企業に対しては、厳しい状況がまっていることを肝に命じ
なくてはならない。そのような意味から、金融機関による企業選別が行われるこ
ととなるかも知れない。必然的に今自社の経営改善のため何をすべきかを積極的
に努めることを求められている。

             【エグゼクティブ・コンサルタント 奥山 孝司】

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃コンサルの視点    『一生懸命働くことが大事!』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今年は日本経済にとって大変厳しい年だった。
東日本大震災に始まり、原発事故、超円高、タイの大供水によるアジア生産拠点
被害など災難続きだった。

 そんな中、津波にも負けずに生き残った高さ30メートルの一本松の姿をテレビ
で見て、多くの人が感動した。一本松は、一生懸命「一松懸命」に生き抜いた。
そして、私たちに希望を持って生き抜くことの大切さを教えてくれた。

 私は座右の銘として、「一生懸命」を自分の心に留めている。
一生の間、ぶっ通しで働くことはできないものと思っている。一生懸命に働いて
休憩したり、遊んだりしないと長続きはしないものではなかろうか。
しかし、働いているその間は、その一事に全神経を集中して働くことが必要だ。

仕事は集中すると、正確に、ムダなく、良いものができる。
大分前になるが、私が製造を担当していた時のことだ。作業者のムダ話が多く、そ
の解消策としてBGMなどを採り入れてみたが、なかなか作業に集中できるまでに
は至らなかった。

 そこで、作業者を対面のやり方から、レイアウトを変えて、目線が合わない背面
方式にしたら、ムダ話がピタリと止まった経験がある。そして作業者は、作業の一
つひとつに「気」を入れて、良い商品づくりに邁進してくれた。

 「気」には、やる気、やらん気、やれない気の三つがある。
この中でも、やる気は、意識が高いレベルにある。改革を進めていくためには、こ
うした湧き出る気迫で、改革の輪を回していくことが必要だ。

 経済環境が激変しているいま、それぞれが置かれた立場に負けることなく、明日
に向かって、勇気と決断そして行動をもとに「一生懸命」改革を続ける。これが企
業にとって必要なことではないだろうか。

 今年も座右の銘を傍らに置いて、自らを激励したり、戒めたりして「一生懸命」
働くことができた。樹齢260年の一本松には、人間もかくありたいという願望が込
められている。一本松の遺伝子を受け継いだ松の苗に期待を込めながら、新しい年
を迎えたい。
【未来事業 シニアコンサルタント 石黒 和男】

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04┃ 資金繰り相談Q&A    『今年を振り返って』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 資金繰りについて、初心者の方が分かりやすいように基本的なことを書いてき
ました。項目は以下の通りです。

1.キャッシュフロー経営         8.黒字倒産
2.資金繰り3分法            9.提出書類1
3.チェックポイント           10.提出書類2
4.金のなる木              11.売掛金の回収遅れ
5.チェックポイント2          12.支払手形を振り出さない
6.証書貸付、手形貸付          13.売掛金の管理
7.資金繰り表チェックポイント      14.受取手形の注意点

 大事なことは基本的な用語の理解もそうですが、やはり資金繰りに対する考え
方だと思います。そういった面からも是非参考にしていただければ幸いです。

(各用語につきましては当社ホームページから「メルマガバックナンバー」で
ご確認ください。)   http://www.mirai-j.co.jp/md_top.htm

 新春からは具体的な事例をもとに、より身近な事や実際に直面しそうな事、な
どレベルとしては少しステップアップして中級クラスの内容を書いていきたいと
思います。

 来年も引き続き宜しくお願い致します。  

逃げから攻めへ、是非資金繰りの事はわれわれレスキュー隊にご相談下さい。

【資金繰りレスキュー隊長  松本 長久】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  

     ◆――――◆今月(12月)のホームページ◆―――――◆

 □吉岡憲章のコラム 
『ギリシャの余波で円高株安状態の日本』『経営・金融のプロで経営革新を』
→→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
『年末年始の多忙な食生活から胃を守る』『アミラーゼを摂り食後はほうじ茶を』
→→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

◆――――◆ 『トロール船式会社発展法 小冊子』無料進呈! ◆――――◆

  吉岡憲章の『経営者』として、また『コンサルタント』としての、
生きた経験が詰まった『トロール船式会社発展法』小冊子。
メルマガ読者の方にプレゼントいたします。

  申込み方法は、こちら → m-info@mirai-j.co.jp

  ※ご希望の方は、「件名」に 「小冊子 希望」 と明記し
1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
をご連絡ください。
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル5F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】hanjou-1@mirai-j.co.jp 【URL】http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆





Copyright (c) 2003-2011  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket