e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃儲┃か┃る┃会┃社┃に┃    やろうぜ再建!破産夜逃げにならぬ為に!
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓    経営プロデューサーレポート
┃し┃よ┃う┃じ┃ゃ┃な┃い┃か┃!┃    2011.6.22 Wed. Vol.544
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今月(6月)のホームページ◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 □吉岡憲章のコラム
『大災害―倒産企業が全国に波及』『未来事業は現場で企業支援』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
『肩こり・腰痛に効くクエン酸』『体のサビを取り代謝をあげよう!』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

◆目次◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 01:【経営発展のヒント】        財政悪化はなぜ?   
 02:【銀行員を貸す気にさせるテクニック】決算操作は見抜かれる前に説明
03:【コンサルの視点】          喜劇を俯瞰する 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃経営発展のヒント      『財政悪化はなぜ?』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3.11の大震災で受けた損害金額はおおよそ25兆円という。特に岩手、宮城、福
島の3県では資本ストック70兆円の20〜33%が被害を蒙った。これは太平洋戦争で
わが国が受けた資本ストックの被害は25%なので、まさにそれに匹敵するほどの
ものだ。資本ストックとは保有する設備金額のことを言う。

 わが国の財政は3.11以前から崖っぷちの状態にあった。その上この災害が加わ
るのだから、まさに世界最悪の財政状態になるということは覚悟しなければなら
ないだろう。

 日経新聞社が「なぜ日本は世界最悪の財政状態になったか」という読者調査の
結果を掲載していた。それによると
第1位  政治家がだらしない
第2位  ムダ遣いしている
第3位  成長力が落ちた
第4位  官僚がだらしない
第5位  社会保障が手厚い

 これはまさに企業が厳しい経営に追い込まれていく要因とまったく同じではな
いか。
   第1位  経営者がだらしない
   第2位  ムダ遣いしている
   第3位  成長力が落ちた
   第4位  幹部がだらしない
   第5位  社会保険負担で首が回らない

 こうやって考えてみると、厳しくなった会社を立て直すには、まず社長が心を
入れ替えることに始まり、徹底したムダ削減、新商品・新事業の開拓などを強力
に進めることに尽きるなあとつくづく思う。

 国の経営も会社の経営も指導者のこころ次第というところは同じである。

                 【経営プロデューサー  吉岡 憲章】
    
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃銀行員を貸す気にさせるテクニック『決算操作は見抜かれる前に説明』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3月決算企業の多くは5月に決算書が完成。融資を受けている企業は6月に銀行
に決算書提出ということとなる。業況が悪い企業、赤字が続いている企業の経営
者は、決算書については非常に敏感になっている。決算書は企業の通知表だ。

 この決算書によって今後1年間の融資方針が決まってしまう。銀行から継続的
に融資を受けるために、経営者は、実際赤字決算なのに何とかして良く見せる決
算書を作成したいと思ってしまう。これらの行為を、決算操作お化粧操作、粉飾
操作などと呼んでいる。中小企業において、決算操作をしていない中小企業は少
数だと言われている所以だ。

 中小企業経営者が決算操作を行う目的は、銀行担当者から「赤字となると融資
ができない」と言われたり、仕入れ先からは「債務超過の企業には資材を入れな
い」と言われることを防ぐためだ。これらの行為は事業の存続のためにやむなく
行っているものだが、一度決算操作を行ってしまうと、なかなか元に戻すことは
できない。決算操作を繰り返すことにより、多くの中小企業の経営は実態より悪
化する傾向になってしまう。会社の抱えるリスクをただ先送りにしてごまかして
いるにすぎない。その結果、銀行との関係を悪化させると同時に自社の決算書を
適正に判断することができなくなってしまうのだ。

 このくらいの決算操作なら銀行担当者は判らないだろうと思っていたら大間違
いで銀行担当者は全てをお見通しだ。決算操作を指摘されたら取引解消となる。
決算操作をしていることを経営者自ら白状して欲しいと思っているのだ。

 今後、中小企業向けの融資審査のあり方が変わってくるはずだ。決算書のみに
頼らず、計画書の策定とその進捗状況が大きなポイントになってくる。だからこ
そ、決算操作を行っている経営者は事実を明白にすることが必要だ。決算操作を
指摘される前に、経営者自らしっかりと説明ができる体制を作ることが急務とな
ってきている。
          【エグゼクティブ・コンサルタント 奥山 孝司】

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃コンサルの視点    『喜劇を俯瞰する』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
旧友A君に会って、子規・虚子・漱石の交友についての話を披歴した。ネタは
最近図書館で借りた関川夏央著『子規、最後の八年』。勿論付け焼刃の知識だ。
先刻承知のA君「情緒不感症のヤマチャンが文学の話とは…」とにやり笑って、
「今、世田谷パブリックシアターで漱石の英国留学中をテーマにした芝居をやっ
ている」とのこと。勢いで「ぜひ見たい。行こう!」ということになった。

 翌日A君から「当日券を申し込んだが、予約番号が20番台で微妙なところ。
駄目なら食事をして帰ろう」との電話が入り、三軒茶屋の喫茶店に向かう。既に
引き換えは済んでいて「S席は駄目だったが、3階のA席が取れた。昨日の今日
なら上出来」ということになり、最上階の最後部に陣取ることとなった。

 3階の最後部は、舞台を見るというより劇場全体を俯瞰できる不思議な場所。
舞台・観客席ともにある距離ができる。ここから、作・演出:三谷幸喜、主演:
野村萬斎の「ベッジ・パードン」を観た。「ベッジ・パードン」は留学先ロンド
ンの下宿先の下女、本名はアニー・ペリンに漱石がつけた渾名。彼女はロンドン
下町の訛りがきつく、口癖である“I beg your pardon?(失礼ですが?)”が「ベ
ッジ・パードン」に聞えることに由来する。

 物語は漱石が話す英語が通じず、鬱状態になる中、深津絵里演じる下宿先の小
間使いに恋心を抱くという徹底したドタバタコメディ&ほろ苦いラブストーリー
で、「三谷作品の王道」というのがA君の評価。しかし、私には舞台と観客を俯
瞰する位置で観たせいか、笑いに飢えた三・四十代を中心とした女性客の欲望に
一瞬たりとも気を抜かずに応えようとする三谷演出の力量には感嘆したが、その
完璧なサービス精神に対して寂しさと息苦しさに近い感じを持ってしまった。そ
の中で、A君のいう「硬直的な演技の萬斎」と今までのイメージと違う大仰な演
技の合間に見せる深津の恥じらいが、観客への迎合を拒否しているようで心地よ
い効果になっていた。これは私だけの感想かもしれない。

 最近の世相、「世論調査の結果通りにやれば、政治はうまくいく」といった噴
飯ものの政治家がいたとか。ポピュリズムもここまでくれば、喜劇以外の何物で
もない。企業についても、「お客様は神様だ」「お客様には奴隷のごとく奉仕す
べし」で企業の発展は達せられるのだろうか。当然のことながら顧客の支持を受
けられず、顧客と遊離してしまう企業経営は成り立たないが、真の意味での発展
はポピュリズムにはなく、他社との差別化、オンリーワン経営の中にこそあるの
ではないかと思う今日この頃である。

     【未来事業 シニアコンサルタント 山田 喬】

★^0^★^0^★^0^★^0^★^0^★^0^★^0^★^0^★

〜東日本大震災被災者の経営者の皆様へ未来事業からのお知らせ〜

この度の大災害で被災された経営者を支援するために未来事業では
助成金を申請するためのご案内のサイトを作成中です。

今回は、商工中金の融資制度、「災害復旧資金」です。
異常な自然被害などによる被害をまたは、影響を直接または間接
被災の事業が対象となりご利用いただけます。
詳しくは下記の詳細ページをご覧ください。

 ■直接的および間接的に被災した経営者の皆様へ 商工中金 災害復旧支援のご案内■
→→→ http://www.shokochukin.co.jp/corporation/raise/kind/government/index.html#A01

                【業務室 IT担当 木野 美子】

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

  ◆――◆吉岡 憲章プロデューサー 会心の新刊 発売中◆――◆

★書籍名★ 「“会社が赤字?!”とわかったとき読む本」

★出版社★  PHP研究所

ぜひ、下記URLよりご購入下さい。
↓    ↓    ↓
http://books.miraihonpo.com

◆――――◆ 『トロール船式会社発展法 小冊子』無料進呈! ◆――――◆

  吉岡憲章の『経営者』として、また『コンサルタント』としての、
   生きた経験が詰まった『トロール船式会社発展法』小冊子。
  メルマガ読者の方にプレゼントいたします。

  申込み方法は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

  ※ご希望の方は、「件名」に 「小冊子 希望」 と明記し
  1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
  をご連絡ください。
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル6F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】mailto:hanjou-1@mirai-j.co.jp 【URL】http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

Copyright (c) 2003-2011  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket