e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃儲┃か┃る┃会┃社┃に┃    やろうぜ再建!破産夜逃げにならぬ為に!
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓    経営プロデューサーレポート
┃し┃よ┃う┃じ┃ゃ┃な┃い┃か┃!┃    2011.3.9 Wed. Vol.529
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆今月(3月)のホームページ◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 □吉岡憲章のコラム
『政府与党はコップの中の争い』『中小企業はまず足元を固め、成果をあげよう』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
  『春の野菜―菜の花』『ビタミン、カロテン等の栄養価とおいしいパスタ』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm
◆目次◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 01:【経営発展のヒント】        “がんばる”ということ
 02:【銀行員を貸す気にさせるテクニック】 実抜計画とは
03:【コンサルの視点】        東京マラソン 市民ランナーの執念
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃経営発展のヒント      『“がんばる”ということ』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私の尊敬する宗教学者ひろさちや氏が「がんばらない がんばらない」という
著書のなかでこんなことを言っている。

 “がんばれ!”を英訳すると“Do your best!”となるが、これは“最善を尽く
しなさい”ということだ。しかし、日本語の“がんばれ!”はすでに最善を尽く
している人に向かっても言われる。その意味では、常に「もっとがんばれ!」だ。

 うつ病の人に“がんばれ!”と言うと、もっとがんばらなければいけないと思
い、さらに病状は悪化、時には自殺にまで追い込んでしまうことがある。そこで
ひろさちや氏は“がんばる”のではなく“いいかげん”にしなさい、と諭してい
る。ただし、この場合の“いいかげん”は“ずぼら”の意味ではなくて“良い加
減”ということだ。

 単に“がんばりが足りないぞ!”というような精神論や、これとは逆に挨拶の
ような投げかけなら、まったく意味はない。

 実は私も会社の改革を指導するときには、“がんばれ!”という。ただし、私
がこの言葉を使う時の“がんばれ!”は“前向きに行こう!”ということと“具
体的に行動しよう!”ということを意味する。

 何かを変えようと思ったとき大事なことは“変えるための具体的な行動”だ。
その具体的な方法や手順をはっきりとさせて、それに集中してのめりこむことが
成果に結びついてくる。

 まだ煩悩の世界にいる私は、この思いを込めて“がんばれ!”といい続けてい
る。皆さんぜひ“がんばっていきましょう!”

                  【経営プロデューサー  吉岡 憲章】
    
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃銀行員を貸す気にさせるテクニック  『実抜計画とは』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 経営者からの相談で「銀行担当者が『実抜計画通りいっていないので説明に来
るように』と言ってきたが・・・」通常企業経営の場において「実抜計画(じつ
ばつけいかく)」という言葉を使うことは殆どない。しかし金融業界では一般的
に使われている言葉で、実抜計画とは「実現可能性の高い抜本的な経営再建計画」
の略。

 金融検査マニュアルに記載されている言葉で、企業業績が思わしくなく、何ら
かの財務上、事業上、業務上の改善が必要な企業が策定する計画書に用いられる。
企業再建でも、将来的な計画を策定する場合でも、計画書を作成する場合は、実
現可能性の高い計画とすることが重要となっている。問い合わせがあった企業も、
どちらかと言えば、再建をしている企業だ。

 事業計画書を作成する場合「実現可能性の高い」計画ということは、作成した
計画が現実のものになるということ。しかし、将来を予測することは簡単ではな
い。よって、この計画の売上高や利益計上を達成するために、このような施策を
行うという具体策を折り込んでおくことが必要だ。金融機関がこれは現実的だと
思ってもらえるような計画にすること。これが「実現可能性の高い」計画となる
のだ。単なる数字の羅列では意味がないし、第三者に作成してもらった計画も意
味がないということになってしまう。

 金融庁HPには、改善計画書を策定していなくても、今後の経営改善に見通しが
あればよいとの記載がある。計画書を作成しない経営改善はないはずだ。計画書
なしで金融機関に融資やリスケなどをお願いするというのはおかしな話。「抜本
的な」計画とは、収益力回復のための経費削減や製造原価低減策など、とにかく
収益に直結するような具体策を、過去にとらわれず取り入れ実行することだ。

 まず自分で収益改善のための施策を考え、出し尽くすことが最も必要。その後、
それを言葉にし、数字にしていくこととなる。計画書は中身が大切で体裁ではな
い。経営者の考えを言葉と数字に置き換えること、それを実行すること。それが
実抜計画達成への近道となる。

       【エグゼクティブ・コンサルタント  奥山 孝司】

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃コンサルの視点  『やる気と執念があれば目標は達成される!』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 市民ランナーが日本男子マラソン界に希望の光を照らした。
3万6000人が参加した東京マラソンは優勝候補が早々と脱落する中、思いもよら
ない展開が待っていた。

 35キロ過ぎ、公務員である市民ランナーの川内さん(23歳)が猛烈なスパート
をかけたのだ。歯を食いしばりながら必死に走るその姿にテレビ観戦していた私
は感動!感動!の連続だった。彼の何よりの武器は、このレースで死んでもいい
という気持ちで走っているという「やる気」と「執念」だ。

 日本人トップで目標の2時間9分29秒以内をはるかに超えて、世界切符をものに
した川内さんのインタビューをぜひ聞きたかったが、ゴールでテープを切るとそ
のまま倒れこんでしまった。両脚のけいれんで、マラソン挑戦6回目にして5度目
の医務室直行となった。それだけ力を出しきったことを物語っている。

 川内さんは埼玉県の定時制高校の職員として働きながら、出勤前に練習を重ね
ているのだ。練習量は実業団の選手の半分に満たないが、時間がない分「集中す
るし効率が身につく」という。恵まれた環境で練習している実業団の選手を退け、
3年ぶりに2時間8分台を記録した川内さんの走りは一般のランナーに希望を与えた
のではないだろうか。

 会社において目標達成に何が一番必要だろうか。
川内さんのように、「やる気」と「執念」を持って実行することが一番だ。
私が担当している会社では、社員の意識を高め、何を目標にして仕事をするか理   
解させ、実行に当たっている。

 そして、仕事を達成させる環境と評価により成果のしくみを作り、さらに表彰
により「やる気」を高めているのだ。目標達成のために仕事が行われ、短時間で
成果を出すことが要求されている中で、個人の能力も向上させることができる。
このように「やる気」と「執念」があれば目標を達成させることができるのだ。

 大分前になるが、競輪選手であった中野浩一氏が体験からくる貴重な「目標に
関する言葉」をここに紹介する。

「人間は不思議なもので、そこそこの成績でいいと思ってしまうとそれ以上伸び
ない。そして、その成績がレベル以上だと悪いことに、自分は結構凄いのではな
いかとさえ思ってしまう。だが一度高い目標を設定し、苦しくとも、そこに到達
すると、以降その高いレベルかから下がることはなく、むしろその高さが当り前
に思えてくる」
【未来事業 シニアコンサルタント 石黒 和男】

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

  ◆――◆吉岡 憲章プロデューサー 会心の新刊 発売中◆――◆

★書籍名★ 「“会社が赤字?!”とわかったとき読む本」

★出版社★  PHP研究所

ぜひ、下記URLよりご購入下さい。
↓    ↓    ↓
http://books.miraihonpo.com

◆――――◆ 『トロール船式会社発展法 小冊子』無料進呈! ◆――――◆

  吉岡憲章の『経営者』として、また『コンサルタント』としての、
   生きた経験が詰まった『トロール船式会社発展法』小冊子。
  メルマガ読者の方にプレゼントいたします。

  申込み方法は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

  ※ご希望の方は、「件名」に 「小冊子 希望」 と明記し
  1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
  をご連絡ください。
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル6F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】mailto:hanjou-1@mirai-j.co.jp 【URL】http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

Copyright (c) 2003-2011  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket