e-経営コンサルタント通信ではリストラ・資金繰り・経費削減などの問題を経営者の視点で吉岡憲章が経営コンサルティングいたします。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃儲┃か┃る┃会┃社┃に┃    やろうぜ再建!破産夜逃げにならぬ為に!
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓    経営プロデューサーレポート
┃し┃よ┃う┃じ┃ゃ┃な┃い┃か┃!┃    2006. 8.23 Wed. vol.302
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今月(8月)のホームページ◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 □吉岡憲章のコラム 
       『中小企業の発展につくす未来事業の“支援4則”とは』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/

 □経営者のための健康情報
       『夏バテ防止には麦茶が一番』『書き込み式ヘルスダイアリー』
   →→→ http://www.mirai-j.co.jp/health_c.htm

◆目次◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 01:【経営発展のヒント】        改革社長に必要な条件
 02:【銀行を貸す気にさせるテクニック】 メインの預金は移してはならぬ
 03:【コンサルの視点】         芸能人ポジショニング・マップ
 03:【経営相談 Q&A】        経費削減について
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃経営発展のヒント    『改革社長に必要な条件』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

当メルマガ296号「こんな社長じゃないよね」で、厳しい経営を続けている
社長には次の3つのどれかが当てはまっていると申し上げた。

 まずは、“仕事に不熱心”ということ。次に“とにかくやらない”とあきれる
ほど実行しない社長。そして、“勉強をしていない”社長だ。経営者というより、
ビジネスマンとしてでも落第生だが、こんなことすらもほとんど満たしていない
社長がいる。しかも現実にはかなり多い。

 私が企業の改革ができるかどうかを見極めるときには、財務面はもちろん、営
業、製造、人事その他の分析・診断に加えて、社長の内面的な評価を上記の3項
目に加えて、次のようなポイントも検討する。

 それは、“甘えが心を支配していないか”ということ。特に2代目のボンボン
社長に多い。親である先代から甘やかされて育ったせいだ。誰かがやってくれる
だろう、といつでも他人を頼りにしている。
 
 そして、“素直であるか”ということだ。お客さまから言われたこと、社員達
からの苦言などに対して、どれだけ素直に耳を傾けることができるか。できない
理由や言い訳を考えてばかりいないだろうか。

 さらに、“リーダーシップがあるか”ということだ。社長は言い換えれば“お
山の大将”だ。どんなに小さなお山でもそのボスは部下に指示をしなければなら
ない。内気で言うことも言えないようでは社長業は務まらない。

 前段の3つの項目は“社長の仕事”への取組み姿勢に対する評価だ。後段の3
ポイントは“社長の内なるこころ”のありようだ。この6条件に対して考えてみ
ると、その会社の将来が見えてくるというものだ。
ただし、どの項目も努力をすれば自分の力で克服できないものはない。

                【経営プロデューサー  吉岡 憲章】

◆―――◆ 『未来・経営ナビゲーション ご購読のご案内』!! ◆―――◆

  あなたが願う会社の姿とは?

  あなたの夢の実現に役立つノウハウを、当社のコンサルが豊富な実体験を
  基に執筆します。
  起業から再建、さらに発展まであらゆる局面において不可能を可能にして
  きた未来流経営戦略。

  ※購読料として、1,000円(一年分、送料込み)を頂戴いたします。

  ご購読希望の方は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

  1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
  ※ご希望の方は、「件名」に「未来ナビ 希望」 と明記ください

◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃銀行員を貸す気にさせるテクニック 『メインの預金は移してはならぬ』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月ともなると銀行は中間決算を迎え、預金集め・融資量の増強に必死。不良資
産の処理を一通り終わった銀行は、これからが本来の仕事、預金・融資の増強に
目を向けることになる。

特に預金集めは必死だ。最近までは、融資先に頭を下げ必要のない融資を受けさ
せ9月中はその資金を滞留。そして、10月に返済をさせる。しかし、今ではな
かなか出来ない手法で、せいぜい出来たとしても、割引の早期実行ぐらいか。

先日も中小企業経営者と話をしていたら、他行で割引いた資金を、移し変えてほ
しいと依頼があったとのこと。この社長、まんざらでもない様子。銀行から依頼
を受けたことに対して御満悦。早速、メイン銀行の預金を、他行に移し変えた。

しかし、このような行為は褒められるものではない。特に、メイン銀行の預金を
他行に移すことなどは、ご法度。銀行から見れば、「困ったときにはメインだから
と言ってくるけど、日頃は何も協力してくれない。他行のほうが、優先順位が上
だろうから、他行へ相談に行けばよい」担当者は、決して快く思わない。

   銀行は、毎日、預金残高の推移をチェック、
        融資を実行したあとなどは、特に過敏になっている。

他行に資金を移せば直ぐにわかってしまう。設備資金で融資を受けた場合などは
振込み先までを確認。予定通りの支払が行われていない場合は、条件違反として
融資引上げという手段にでる。

預金協力は、メイン銀行の依頼までだ。円滑な協力関係を築いていく上には、必
要だが、どの銀行もということは考えものだ。中小企業にとって、メイン銀行の
機嫌を損ねることは死活問題、対応を間違えないことが必要となってくる。

       【未来事業・取締役チーフコンサルタント  奥山 孝司】

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃ コンサルの視点   『芸能人ポジショニング・マップ』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最近テレビをつけると、お笑い芸人の島田紳助をよく見かける。レギュラー番
組の司会を何本もかかえ、そのほとんどがゴールデンタイムという人気ぶりだ。
軽快なトークで笑いを誘っているが、実は芸能界一の戦略家と言われているのを
ご存じだろうか。

 彼は18歳の時に弟子入りをするが、その時の勉強方法が徹底していた。日々、
舞台やテレビ出演する先輩たちの芸をカセットテープに録音し、ノートに書き写
して徹底的に分析した。

 普通の芸人は、自分の芸に使えるネタをメモするくらいだが、紳助は笑いの構
造、いわばビジネスモデルを発見しようとした。この努力が実り、紳助は20代
前半で人気漫才師となることができた。

 しかしブームは去り、仕事も減ってきた。そこで紳助が考えたのが「芸能人ポ
ジショニング・マップ」だ。

 1枚の紙を思い浮かべてほしい。上の方に年齢の高い芸人、下に若い芸人、右
にファッショナブルな芸人、左にカジュアルな芸人という基準で、芸能人の名前
を書きこんでいってみよう。明石家さんまは中心より左上の方、タモリは右上の
方、ダウンタウンは上下真ん中の左の方…といった具合に・・。このようにして
できるのが「芸能人ポジショニング・マップ」だ。

 紳助は、年齢・ファッションのほかにも知性や芸風の斬新さなどいろいろな軸
を使ってポジショニング・マップをつくった。そしてマップの空白地帯、つまり
他の芸人がいない分野へ進出しようと考えた。そうすれば、競争しなくても仕事
が来るからだ。その結果選んだのが「司会業」だ。そして冒頭に書いたような人
気者となった。

 お笑い芸人というと、一段低い存在に感じている人も多いかもしれない。しか
し売れている人は、そこらあたりの企業よりもよっぽどきちんと戦略を考えてい
る。振り返って自分自身や会社は、どうだろうか。毎日のルーティンワークを繰
り返すだけで、戦略的な方向性を全く考えていないということはないだろうか。
いつも笑って見ているお笑い芸人に負けないよう、戦略を見直してみて欲しい。

          【未来事業・マネジメントコンサルタント 太田 眞彦】

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04┃ 経営相談 Q&A    『経費削減について』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q: いままで徹底した経費削減を行ってきました。これ以上の方策は考えられ
   ないと思っているのですが、何か妙案があれば教えてください。

A: あなたの会社の経費削減がどのレベルまで達しているのか判りませんので
   一概に言えません。
   購入一件あたりについてのある一定金額枠以上の社長決裁制度、ゼロベー
   スでの予算管理、等々は実施されたと思いますが・・・・

   今、日の出の勢いのある関西系の大手企業に訪問したときの話ですが、
   その会社ではコピーの裏紙を使うのはあたりまえのことで、
   
   1、いかにコピーや、プリントアウトをしないようにするかを考えている
   2、手洗いの洗浄液は1/2〜1/3に薄めて使っている 果ては、
   3、トイレットペーパーの使用は〇〇cm以内に

   との張り紙がありました。工夫と徹底をすれば、まだまだ〜
                                    
      【回答者:未来事業・マネジメントコンサルタント  乾 辰樹】
         
◆◆―――――――――――――◆◆◆◆◆◆―――――――――――――◆◆


◆――――◆ 『トロール船式会社発展法 小冊子』無料進呈! ◆――――◆

  吉岡憲章の『経営者』として、また『コンサルタント』としての、
   生きた経験が詰まった『トロール船式会社発展法』小冊子。
  メルマガ読者の方にプレゼントいたします。

  申込み方法は、こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp

1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX をご記入の上
 ※ご希望の方は、「件名」に 「小冊子 希望」 と明記ください

◆お問い合わせ・お申し込み◆――――――――――――――――――――――

 お問合せやお申込は必要事項をご記入の上、下記へご連絡ください。

 1.会社名 2.役職・部署 3.お名前 4.ご住所 5.TEL 6.FAX
 
  こちら → mailto:m-info@mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7−8−2 福八ビル6F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 講演 執筆
【MAIL】mailto:keiei@mirai-j.co.jp 【URL】http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

Copyright (c) 2003-2005  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket