経営者の皆様に役立つ健康(食生活)情報を集め、管理栄養士の視点でアドバイス。

未来事業が行う経営コンサルティング・経営指導内容のご紹介と料金・顧問料・契約金などの報酬について。

 

経営者のための健康情報通信 ・最新号経営者のための健康情報通信 バックナンバーインデックス

【経営者ための健康情報Vol.68 柿は生でも、干しても、葉も良し】

 

ここでは、経営者の皆様に役立つ健康(食生活)情報を集め、管理栄養士の視点でお話させて頂くコーナーです。

やっと秋らしい風と空になってきましたね。
新型インフレンザも流行し、学校では学級閉鎖も相次いでいるそうです。
日ごろの手洗い、うがいを習慣にし免疫力を高めるために規則正しい生活を心がけましょう。
スーパーでは秋の風物詩ともいえるさんまや柿、栗、なし、ぶどうなどがおいしそうに並んでいます。
その中でも柿は、我が家の近くのお家の庭にもたわわに実をつけていて、通る度に見上げてしまいます。今回のテーマは意外と知られていない柿の栄養効果についてです。
【柿の栄養】
意外に思うかもしれませんが、実は柿にはビタミンCが豊富に含まれています。
その量はみかんやグレープフルーツの倍近く含まれています。
大き目の柿を1個食べれば、だいたい1日に必要なビタミンCの量を摂取することができるほどなのです。
また、他に柿にはカリウムが多く含まれています。カリウムには、体内の塩分を効率的に体外に排出してくれるという効果があるので、塩分の濃い食事の一緒に食べると効果的です。
【干し柿の栄養】
干し柿はその名の通り柿を干したものですが、この干し柿には渋柿が使われています。
干すことによって、甘味が強くなるだけでなく、渋みがなくなってしまうのです。
実は、この干し柿は、生で食べる柿よりもカリウムやβ−カロテンなどいくつかの栄養成分の量が多くなっているのです。特に、カリウムは生の場合の3倍以上にも増えているので、注目したいところです。一方で、干すことで水分が少なくなったせいか、ビタミンCの量は少なくなってしまっています。
【柿の葉の栄養】
柿についている葉を茶葉として使用したのが柿の葉茶です。柿の葉にはレモンの20倍、ホウレン草の10倍ものビタミンCが含まれているといわれています。
柿の葉は昔から健康茶として利用されてきました。柿の葉にはビタミンCを豊富に含み、フラボノイドも含まれています
通常のビタミンCは熱に弱く、熱すると壊れて減っていくのですが、柿の葉のビタミンCはプロビタミンCというビタミンCになる前の状態のもので、熱に強いのが特徴です。お湯を注いでお茶にして飲んでもその効果が破壊されることがないのです。
生でも良し、干しても良し、葉も良しなのは果物でも柿だけではないでしょうか。

未来事業 管理栄養士 吉岡美保

経営者(又は奥様)の方々の食生活に関するご質問をお受け致します。
ご質問のある方はm-yoshioka@yr.tnc.ne.jp まで。お待ちしています!!
管理栄養士 吉岡 美保

トップページ 経営コンサルティングとは 経営コンサルティングMENU 経営コンサルタント吉岡憲章プロフィール
経営コンサルタント吉岡憲章経営セミナー実績・予定 吉岡憲章雑誌掲載履歴 経営コンサルタント吉岡憲章著書紹介 
未来事業会社案内 未来プロフェッショナルクラブ ■未来経営研究会 相互リンク 相互リンク1 相互リンク2 相互リンク3 
相互リンク4 e-経営コンサルタント通信メルマガ登録 ■メルマガバックナンバー 無料経営相談のお申し込み お問い合わせフォーム

Copyright (c) 2003-2009  未来事業株式会社 All rights reserved.   Produced by i-pocket