末来が誇る 「5つの経営支援事業」、収益改善支援
 末来が誇る 「5つの経営支援事業」/収益改善支援、資金調達支援、不良資産の処分、ビジネスモデルの変革支援、事業承継支援
ミライトワ
メルマガ・バックナンバー



件名: ★ひらめいたその瞬間にみな忘れ!★






╋■儲かる会社にしようじゃないか!━━━━━━ 2019/12/4 ━━

   ★ 社 長 の 夢 を 現 実 に!★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   元気・やる気・利益 Vol.865   総発行部数  90,805
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
  【吉岡憲章経営プロデューサーレポート】
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

╋■企業の三大戦略『成長戦略、収益戦略のためには』人財戦略!!

  ⇒⇒⇒  http://www.mirai-j.co.jp/sikinguri_seminar.htm

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
1.『ひらめいたその瞬間にみな忘れ!』   吉岡 憲章  
2.『中小企業の五大疾病』            野間 広実
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

おはようございます!

経営プロデューサー吉岡憲章、ご存じ“常識破りの再建請負人”です。

 とうとう今年も12月師走に入りました。これからますますあわた
だしい日々が続くことと思いますが、頑張って乗り切りましょう。

さて「ひらめいた その瞬間に みな忘れ」という川柳を全くその
通り!と幾度も実感する歳になってきました。それでも“頭の中の閃
きは若い頃より多くなったぞ!”なんて、自分自身に見栄を張ってい
ます。

 でも、本当に怖いのは“身体の老い”よりも“心の老い”でしょう。

 松下幸之助翁はこんなことを言っています。
「青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気に満ちて、日々
 新たな活動を続ける限り青春は永遠にその人のものである」

そのためには「学び続ける」「仕事を続ける」「運動する」
「趣味を持つ」の4つだと私は信じ意識して実行しています。

まず“学び続ける”ことによって、今年の3月に経営学博士(Ph.D.)
をいただきました。“仕事”については生涯現役をモットーに毎日東
奔西走を続けています。

 若いころは武闘派でしたが、最近はそうもいかず、毎日6千歩以上
は歩く。趣味が一番悩ましいのですが、独学でウクレレを始めました。
妻のピアノに合わせて合奏できるように頑張ります(笑)

 でも、最も元気が出るのは、中小企業の経営者と「どうやって会社
を成長させるか」などについて、ガンガンと意見を戦わせることです。

 企業の三大戦略は、成長戦略、収益戦略、人財戦略です。
私たち未来事業はこの三大戦略を、どのようにして実行すればよいか
について、徹底的にお手伝いします。
 
 そのためにも、無料経営相談や未来経営塾を活用して、社長の課題
を解決してください。

     【代表取締役 経営プロデューサー 
              吉岡 憲章 経営学博士(Ph.D.)】

★何でも経営相談はこちら
   
 ⇒⇒⇒  http://www.mirai-j.co.jp/keieisoudan.htm

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

<<プロの視線>>

           ★☆★中小企業の五大疾病☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日「中小企業の五大疾病」について経営者たちと議論をしました。

しばしば目にする症状です。五大疾病とは、
1.分散症候群
2.安売り症候群
3.財務無策症候群
4.前のめり症候群
5.お人好し症候群
          の5つです。症状を見ていきましょう。

 「分散症候群」とは、商品やサービスの幅を広げすぎて、マーケテ
ィングが曖昧になってしまう病です。誰に、何を売ろうとしているの
かがぼやけてしまっています。こうなると、経営資源が分散化され、
社内の業務や仕組みが複雑になり、動きが悪くなります。商品やサー
ビスの磨きあげも十分ではなく、品揃え、サービスの提供が総花的に
なり、強みも失われてしまいます。

 「安売り症候群」とは、安くないと売れないとの思い込みが原因の
病です。日常的な厳しい価格交渉が引き起こしてしまうようです。良
いものを安く売る必要はありません。相応の値段をつけなくてはいけ
ません。利益が薄くなると、良いものを作ろうという知恵や想像力を
失います。そして、薄利は善、利益は悪の心境に陥ります。こうなら
ないようにしましょう。

 「財務無策症候群」とは、手持ち資金が少なくても、何とか借入を
減らして経営を続けようとし、どうしても必要となった時に必要な資
金を貸してもらおうとする病です。自分の都合のみで行動し、相手
(金融機関)の都合を一切考えていない行動です。歯車が狂ったら大
変な状況に陥ります。手持資金はある程度は確保する必要があります。
その為には、資金繰り表を作成し、資金状況を的確に把握し、残高を
確保しておかなくてはなりません。銀行との良好な関係を築いておく
ことが必要です。

 「前のめり症候群」とは、自社の持っている経営資源を全て出し切
ってぎりぎりの経営をしてしまう病です。ひとつ判断が狂うと経営の
根幹が揺らぎかねない状況に陥ります。これを続けていると、疲れ果
てしまいます。

 「お人好し症候群」とは、社内が仲良し倶楽部になっていて、全て
行動が緩慢になっている病です。企業経営はピリピリと張りつめた緊
張感の中で行うものです。経営判断に甘さや緩さがあってはいけませ
ん。ダメなことはダメと言える経営者である事が必要です。

 五大疾病、思い当たるところはなかったでしょうか。思い当たると
ころがあったら直ぐに改善に向けて行動しましょう。

              【中小企業診断士 野間 広実】

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■吉岡憲章 主宰 未来経営塾のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私「常識破りの経営プロデューサー」吉岡憲章が多くの修羅場で、
陣頭に立ち指揮をとり続けてきた実体験に裏づけされた独特の解決
手法を伝授します。

◆テーマ:中小企業のための“パワハラ”対応術
       ~パワハラを生まない活力ある職場づくり~

  第一部 パワハラ防止義務化で会社対応待ったナシ!

 1.パワハラ防止が“義務化”され対策の強化が求められている! 
 2.企業が抱えるパワハラという爆弾!
 3.こうして解決する!企業としてのパワハラ対策
 4.パワハラ防止のマネジメント             
       講師  未来事業株式会社 執行役員 石黒 和男

   第二部 事例から学ぶパワハラ対応!

 1.最新のハラスメント事情
 2.会場で分かるあなたの“パワハラチェック”
 3.ケーススタディ “パワハラ事例”と対策
 4.パワハラを防止するコミュニケーション術
 5.パワハラを防止し明るく活力ある職場づくり
       講師  企業リスク研究所 執行役員 平塚 直


また、ご希望の方には、塾後に個別に無料経営相談を開催いたします。

◆日時: 12月12日(木)16:00~18:00

◆受講料:3,000円 

◆場所:永谷フリースタジオ 新宿 

◆住所:東京都新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル8F
              
◆お申込みページ: http://www.mirai-j.co.jp/orderf.htm

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 
 ■ 10年で半分になった縮小市場で顧客数、売上が2倍に!■

     https://is.gd/mirai1009


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


   ◆――――◆今月(12月)のホームページ◆―――――◆ 

 □経営の羅針盤
『 成長のための三大戦略の実行を! 』

 □経営者のための健康情報
『 うま味で元気UP!』
    →→→ http://www.mirai-j.co.jp

        ◆――――◆◆――――◆◆――――◆

※メルマガ配信解除※
  
 お手続きはこちら→→→ http://ws.formzu.net/fgen/s92856916/

◆――――――――――――――――――――――――――――――◆
【発行者】 未来事業株式会社 経営プロデュースオフィス 
      代表 吉岡憲章
【本 社】 東京都新宿区西新宿7-8-2 福八ビル5F
【主要業務】経営プロデュース(経営改革・発展の指導支援) 
      講演 執筆
【MAIL】 hanjou-1@mirai-j.co.jp【URL】 http://www.mirai-j.co.jp
◆――――――――――――――――――――――――――――――◆





ミライトワ
















Copyright (c) 2018  All rights reserved.   Produced by mirai-j